
フリーランスとして独立したいけれど、どの仕事を選べばよいかわからないという人も多いでしょう。
この記事では、フリーランスにおすすめの仕事を紹介します。
- 将来的な需要が高い
- 継続的に稼げる
という仕事を厳選して紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
目次
フリーランスにおすすめの仕事一覧
仕事名 | 平均年収 |
フリーランスWebライター | 300万円 |
フリーランスエンジニア | 700〜1,000万円 |
フリーランスWebデザイナー | 300〜400万円 |
アフィリエイター | 300〜400万円 |
YouTuber | 800万円 |
フリーランス動画編集者 | 400万円 |
フリーランスWebディレクター | 400〜500万円 |
フリーランスWebマーケター | 500〜600万円 |
フリーランスイラストレーター | 300〜400万円 |
フリーランスWebコンサルタント | 600万円 |
興味のあることや得意なことを選ぶのがベストですが、スペシャリストよりもジェネラリストを目指すのがおすすめです。
1つのスキルに頼りすぎると、クライアントがいなくなったときに仕事がなくなってしまいます。
まずは主軸を決めて、少しずつ周辺領域の知識も習得していくとよいでしょう。
たとえば私の場合は、
- Webライター
- アフィリエイター
を主軸として、
- WordPress
- 簡単なコーディング
- Illustrator
- Photoshop
など、周辺領域のスキルも習得しています。
では、それぞれの仕事の特徴について順番に見ていきましょう。
1.フリーランスWebライター
平均年収 | 300万円 |
必須スキル | 日本語力 Webライティング タイピング |
収入UPにつながるスキル | SEO アフィリエイト WordPress 簡単なコーディング |
Webライターは、クライアントからの依頼を受けて、主にWebサイトに掲載する文章を書く職業です。
最初の段階では、特別なスキルや資格は必要なく、パソコンと基本的な日本語力さえあれば始められます。
平均年収だけ見ると、あまり稼げないように思えますが、
- Webライティングの特性
- SEOに関する知識
- WordPressの基本的な使い方
- 簡単なコーディングスキル
などを習得していけば、少しずつ収入をアップできます。
文字単価を上げたり、自分のWebサイトを構築してアフィリエイトに発展させたりすれば、年収1,000万円も夢ではありません。
多くの企業がWeb集客に取り組んでいるため、今後の需要も高いといえるでしょう。
フリーランスWebライターとして活動を始めるときは、以下のようなクラウドソーシングサイトに登録して仕事を探すのが一般的です。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- サグーワークス
無料で登録できますので、まずはどのような案件があるのか探してみるだけでも勉強になるでしょう。
2.フリーランスエンジニア
平均年収 | 700〜1,000万円 |
必須スキル | プログラミング |
収入UPにつながるスキル | WordPress SEO アフィリエイト |
フリーランスエンジニアは、Webサイト上で動く仕組みを構築したり、アプリケーションを開発したりする職業です。
エンジニアとして活躍するためには、HTMLやCSS、PHPやRubyといったプログラミング言語を習得しておく必要があります。
とはいえ、スタート時点ですべての言語をマスターする必要はありません。
エンジニアには、
- Webエンジニア
- WordPressエンジニア
- インフラエンジニア
- ネットワークエンジニア
- ゲームエンジニア
などの種類があり、主に用いる言語も異なるため、まずは目指す職種で必要となるプログラミング言語を学ぶことが大切です。
未経験からフリーランスエンジニアを目指すなら、
- 転職サポートの充実したプログラミングスクールに通う
- 転職先の会社で最低1年間は修行する
- フリーランスとして独立する
といったステップで進めると、仕事を獲得しやすいでしょう。
転職サポートが充実したスクールは以下のとおり。
おすすめのスクールについては、下記の記事でも詳しく解説していますので、参考にしてください。
すでにプログラミングやIT業界で働いた経験がある場合は、以下のようなフリーエンジニア専門エージェントに登録して仕事を探すのがおすすめです。
- レバテックフリーランス
- ギーグスジョブ
エンジニアは人手不足の傾向にあるため、仕事に困ることも少ないでしょう。
3.フリーランスWebデザイナー
平均年収 | 300〜400万円 |
必須スキル | Illustrator Photoshop 簡単なコーディング |
収入UPにつながるスキル | WordPress |
Webデザイナーは、クライアントからの依頼を受けて、Webサイトのデザインや構成、コーディングなどを行う職業です。
コーディングはエンジニアが担当するケースも多いのですが、ある程度の方法を知っておくと仕事の幅が広がります。
未経験からフリーランスWebデザイナーとして独立するのは難しいため、
- TechAcademy(Webデザインコース)
- CodeCamp(デザインマスターコース)
といったスクールでスキルを習得するのがおすすめです。
さらに、
- レバテックキャリア
- Webist
などを利用してデザイナーとして転職し、1年ほど修行してからフリーランスとして独立すると、仕事を獲得しやすいでしょう。
4.アフィリエイター
平均年収 | 300〜400万円 |
必須スキル | アフィリエイト SEO Webライティング WordPress |
収入UPにつながるスキル | Webデザイン 簡単なコーディング |
アフィリエイターは、Webサイトやブログを開設して記事を書き、広告収入を得る仕事です。
平均年収は300〜400万円ですが、月5万円以上稼げる人は全体の5%しかいません。
一方、1,000万円以上稼ぐアフィリエイターがいるのも事実です。
Webライターとの相性がよいため、クライアントからの依頼も受けつつ、自分のアフィリエイトサイトを作るとよいでしょう。
5.YouTuber
平均年収 | 800万円 |
必須スキル | 企画力 動画撮影 動画編集 |
収入UPにつながるスキル | Illustrator Photoshop |
YouTuberの平均年収は800万円と高めですが、芸能人なども多く参入しているため、そう簡単に稼げるわけではありません。
ライバルに負けないよう独自の企画を立て、継続的に高頻度で動画をアップする必要があります。
- エンタメ系
- ビジネス系
- 教育系
など、さまざまなジャンルがありますが、自分の得意分野で勝負するのがよいでしょう。
動画の撮影や編集は、別のスタッフに依頼することもできますが、ある程度のスキルは習得しておくべきです。
6.フリーランス動画編集者
平均年収 | 400万円 |
必須スキル | Premiere Pro After Effects |
収入UPにつながるスキル | 動画撮影 Illustrator Photoshop |
動画編集は、YouTube動画や広告用ムービーなどを編集する仕事です。
- YouTubeに参入する個人や企業の増加
- 動画マーケティング市場の拡大
などを背景として、動画編集者の需要は高まっています。
未経験からフリーランス動画編集者として独立するのは難しいため、
- TechAcademy(動画編集コース)
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG(ネット動画クリエイター専攻)
などのスクールで編集ソフトの使い方や編集テクニックを習得するのがおすすめです。
7.フリーランスWebディレクター
平均年収 | 400〜500万円 |
必須スキル | コミュニケーション能力 SEO Webライティング |
収入UPにつながるスキル | WordPress 簡単なコーディング |
Webディレクターは、Webサイトの制作や運営において、
- Webライター
- Webデザイナー
- エンジニア
など、多数の担当者の取りまとめを行います。
クライアントとの打ち合わせを行うケースも多いため、高いコミュニケーション能力が求められます。
作業は各担当者が行いますが、完成形をイメージして指示を出す必要があるため、広く浅く知識を習得しておかなければなりません。
8.フリーランスWebマーケター
平均年収 | 500〜600万円 |
必須スキル | コミュニケーション能力 Webマーケティング SEO |
収入UPにつながるスキル | WordPress SNS |
Webマーケターは、主にクライアントからの依頼を受けて、Web集客のアドバイスをする職業です。
- Webサイトを上位表示させるSEOマーケター
- TwitterやInstagramを活用して集客するSNSマーケター
- Web広告を最適化する広告運用マーケター
など、さまざまな種類があります。
クライアントの要望をヒアリングして、ライターやエンジニアに指示を出す必要もあるため、コミュニケーション能力やマネジメント能力がとくに重要です。
データ分析などの専門スキルを習得する必要もあるため、スクールなどで勉強するとよいでしょう。
9.フリーランスイラストレーター
平均年収 | 300〜400万円 |
必須スキル | Illustrator Photoshop XD |
収入UPにつながるスキル | SAI Painter FireAlpaca |
イラストレーターは、
- Webサイト上で使用する画像や図解イラスト
- 企業のロゴやキャラクター
- YouTubeのサムネイル画像
などを制作する職業です。
イラストはさまざまな場面で使われるため、需要の高い仕事といえるでしょう。
クラウドワークスなどで検索すると、たくさんの仕事が見つかります。
10.フリーランスWebコンサルタント
平均年収 | 600万円 |
必須スキル | コミュニケーション能力 Webマーケティング SEO |
収入UPにつながるスキル | SNS |
Webコンサルタントは、クライアントの経営課題やWeb集客の問題点を分析して、解決のための支援をする職業です。
IT業界のなかでは、平均年収はエンジニアに次いで高いため、稼ぎやすい職業といえます。
ただし、経営や集客、マーケティングについての確かな知識と実績がなければ、クライアントに話を聞いてもらえません。
まずは、コンサルティング会社で働いて経験を積んだり、スクールで勉強したりすることが必要です。
他にもある!フリーランスに人気の仕事一覧
フリーランスとしての独立に人気の仕事は他にもあります。
- フリーランス美容師
- フリーランス会計士
- フリーランスカメラマン
- フリーランス編集者
随時、更新していきますので、ぜひチェックしてみてください。
コメント
Comments are closed.