
バーチャルオフィスとは、実際の事務所を借りることなく、住所や電話番号だけをレンタルできるサービスのことです。
個人情報を公開したくないフリーランスや個人事業主は、バーチャルオフィスをうまく利用するとよいでしょう。
この記事では、
- バーチャルオフィスを利用するメリット
- フリーランスにおすすめのバーチャルオフィス
を紹介しますので、ぜひチェックしてください。
目次
フリーランスに人気のバーチャルオフィスとは?

バーチャルオフィスとは、実際の空間を借りることなく、住所や電話番号だけをレンタルできるサービスのことです。
その住所にはバーチャルオフィスを運営する会社が建っており、貸し会議室やコワーキングスペースなどが併設されているケースもあります。
大きな事務所を借りるわけではないため、費用はそれほどかかりません。
自宅の住所を公開することなく事業を展開できるため、
- ネットショップ運営者
- Webデザイナー
- Webエンジニア
など、多くのフリーランスに利用されています。
実際の作業スペースが必要な場合は、レンタルオフィスを利用するとよいでしょう。
フリーランスにおすすめのレンタルオフィスをまとめてチェック>>
フリーランスがバーチャルオフィスを利用する5つのメリット
バーチャルオフィスには次のようなメリットがあります。
それぞれのメリットについて簡単に確認しておきましょう。
1.自宅の住所を公開する必要がなくなる
法人登記をしたり、ネットショップを運営したりするためには住所が必要ですが、自宅の住所を公開することに抵抗があるフリーランスも多いでしょう。
バーチャルオフィスを利用すれば住所を借りることができるため、個人情報の流出を防止しつつ、法人登記や荷物の受領ができます。
実在する住所であるため、名刺やWebサイトに記載して信頼性を高めることも可能です。
2.一等地の住所を格安で利用できる
都内の一等地など、信頼性の高い住所を格安で利用できることもバーチャルオフィスの大きなメリットです。
普通に事務所を借りると家賃10〜20万円というエリアの住所でも、バーチャルオフィスなら月3,000円程度で利用できるケースもあります。
地方の住所を提供してくれるサービスもあるため、うまく利用しましょう。
3.自宅の引っ越し手続きが楽になる
自宅の住所を使っていると、引っ越しする際に、税務署に住所変更の書類を提出したり、名刺を修正したりする必要があります。
法人登記をしていると本店移転登記が必要となり、登録免許税として3万円以上かかるケースもあるため注意しましょう。
バーチャルオフィスの住所を利用すれば、自宅を引っ越しても事業用の住所は変わらないため、手続きの手間や費用がかかりません。
4.電話番号をレンタルできる
自宅の住所と同様、プライベートの電話番号を公開することに抵抗があるフリーランスや個人事業主も多いでしょう。
バーチャルオフィスを利用すれば、住所と一緒に電話番号もレンタルできます。
実際に電話がかかってきた場合は転送してもらえるため、自宅にいても対応することが可能です。
5.会議室などを利用できる
- 会議室
- 打ち合わせスペース
などを利用できるバーチャルオフィスもあります。
自宅以外の個室で静かに打ち合わせをしたい、という場合に活用するとよいでしょう。
フリーランスにおすすめのバーチャルオフィス7選【東京都内】
フリーランスや個人事業主におすすめのバーチャルオフィスをまとめました。
まずは、主に東京都内に拠点を置くバーチャルオフィスを紹介します。
バーチャルオフィス名 | 料金(税込) | 主なサービス | 主な拠点 |
GMOオフィスサポート![]() | 660円〜/月 | 住所貸し 郵便物転送 | 渋谷 新宿 銀座 青山 秋葉原 |
レゾナンス![]() | 1,650円〜/月 (入会金:5,500円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム | 渋谷 新宿 銀座 浜松町 横浜 |
METSオフィス![]() | 880円〜/月 (入会金:3,300円) (事務手数料:550円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 新宿 日本橋 赤羽 |
ユナイテッドオフィス![]() | 2,310円〜/月 (初回登録料:6,600円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 会社設立代行 | 渋谷 新宿 池袋 青山 表参道 銀座 日本橋 虎ノ門 |
DMMバーチャルオフィス![]() | 660円〜/月 (入会金:5,500円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 渋谷 銀座 梅田 名古屋 福岡 |
ポケットオフィス | 1,078円/月 (入会金:5,500円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム | 渋谷 |
NAWABARI | 1,078円〜/月 | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 渋谷 目黒 |

住所を借りるだけなら、コスパのよい『GMOオフィスサポート』がおすすめです!
以下、それぞれのサービスの特徴を解説しますので比較してみましょう。
GMOオフィスサポート
-1024x410.jpg)
料金(税込) | 660円〜/月 |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 |
主な拠点 | 東京(渋谷・新宿・銀座・青山・秋葉原) 神奈川(横浜) 愛知(名古屋) 大阪(梅田) 京都 福岡 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『GMOオフィスサポート』は、東京都内の住所を格安料金でレンタルできるバーチャルオフィスです。
- 法人登記なし
- 郵便物転送なし
のプランなら、月額660円でレンタル可能。
法人登記可能なプランでも月額1,650円で利用できます。
渋谷や青山といった都内一等地の住所をレンタルしたい人におすすめです。
『GMOオフィスサポート』の詳細や口コミ・評判をチェック>>
▼公式サイトはこちら
レゾナンス

料金(税込) | 1,650円〜/月 (入会金:5,500円) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム |
主な拠点 | 渋谷 新宿 銀座 浜松町 横浜 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
『レゾナンス』は、
- 渋谷
- 新宿
- 銀座
- 浜松町
- 横浜
の5店舗を展開しているバーチャルオフィスです。
住所のレンタルのみであれば、毎月1,650円という格安料金で契約できます。
- プライベートロッカー
- 電話秘書代行
- 専用FAX
というオプションもあるため、状況に応じて利用するとよいでしょう。
すべての店舗に貸し会議室が併設されているのもうれしいポイントです。
▼公式サイトはこちら
METSオフィス

料金(税込) | 880円〜/月 (入会金:3,300円) (事務手数料:550円) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 |
主な拠点 | 新宿 日本橋 赤羽 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
『METSオフィス』は、50年以上、不動産業を営んできたオリンピア興行株式会社が運営しています。
都内に3つの拠点があり、すべて自社ビル内で運営されているのが大きな特徴です。
新宿三丁目の拠点なら、Webサイトや名刺に記載できる住所を月額880円でレンタルできます。ただし、法人登記はできません。
法人登記を目的としている場合は、他の拠点を選びましょう。
▼公式サイトはこちら
ユナイテッドオフィス

料金(税込) | 2,310円〜/月 (初回登録料:6,600円) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 会社設立代行 |
主な拠点 | 渋谷 新宿 池袋 青山 表参道 銀座 日本橋 虎ノ門 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
『ユナイテッドオフィス』は、都内に8拠点を置くバーチャルオフィスです。
- 渋谷
- 新宿
- 池袋
- 青山
- 表参道
- 銀座
- 日本橋
- 虎ノ門
という一等地の住所を利用できるため、名刺やWebサイトに記載しておけばクライアントからの信頼を得やすいでしょう。
契約している拠点とは別の場所の貸し会議室も利用できる、というメリットもあります。
▼公式サイトはこちら
DMMバーチャルオフィス

料金(税込) | 660円〜/月 (入会金:5,500円) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 |
主な拠点 | 渋谷 銀座 梅田 名古屋 福岡 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
『DMMバーチャルオフィス』は、
- 渋谷
- 銀座
- 梅田
といった一等地の住所を利用したいフリーランスにおすすめのバーチャルオフィスです。
信頼性の高い住所を格安でレンタルできることが、大きな特徴といえるでしょう。
駅から徒歩5分以内の洗練された建物であるため、ブランドイメージも高まります。
郵便物や電話の転送サービスも受けられるため、ストレスなく利用できるでしょう。
『DMMバーチャルオフィス』の詳細や口コミ・評判をチェック>>
▼公式サイトはこちら
ポケットオフィス

料金(税込) | 1,078円/月 (入会金:5,500円) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム |
主な拠点 | 渋谷 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
『ポケットオフィス』は、渋谷区桜丘町の住所をレンタルできるバーチャルオフィスです。
- 郵便物転送
- 電話転送
といったオプションを利用すると追加料金が発生しますが、法人登記できる住所を借りるだけなら月額1,078円で契約できます。
受付スタッフが常駐しているため、急な来客に焦ることもありません。
▼公式サイトはこちら
NAWABARI

料金(税込) | 1,078円〜/月 |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 |
主な拠点 | 渋谷 目黒 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
『NAWABARI』は、ネットショップ運営者に人気のあるバーチャルオフィスです。
登記や電話転送にはオプション料金が発生しますが、住所と電話番号を借りるだけなら格安料金で契約できます。
- 目黒区
- 渋谷区
の住所を利用できるため、ネットショップの信頼性を高められるでしょう。
▼公式サイトはこちら
フリーランスにおすすめのバーチャルオフィス5選【東京都以外】
次に、東京都以外でも多くの拠点を運営しているバーチャルオフィスを紹介します。
バーチャルオフィス名 | 料金(税込) | 主なサービス | 主な拠点 |
Karigo![]() | 3,300円〜/月 (入会金:5,500円〜) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 会社設立代行 | 東京 大阪 仙台 名古屋 福岡など (全国52拠点) |
リージャス![]() | エリア・プランにより異なる | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 東京 大阪 長野 広島 熊本など (全国170拠点) |
ワンストップビジネスセンター![]() | 5,280円〜/月 (初期費用:10,780円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム | 東京 大阪 仙台 名古屋 神戸など (全国38拠点) |
和文化推進協会![]() | 550円/月 (入会金:6,000円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 京都 |
デジラボ | 2,200円〜/月 (初期費用:2,200円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム | 千葉 |

地方都市のバーチャルオフィスを探しているなら、拠点数が多く、利用者の評価も高い『Karigo』がおすすめです!
それぞれのサービスの特徴について見ていきましょう。
Karigo

料金(税込) | 3,300円〜/月 (入会金:5,500円〜) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 会社設立代行 |
主な拠点 | 東京 大阪 仙台 名古屋 福岡など (全国52拠点) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『Karigo』は、全国に52拠点を置くバーチャルオフィス。
東京や大阪はもちろん、
- 札幌
- 仙台
- 新潟
- 名古屋
- 岡山
- 高知
- 福岡
- 沖縄
などにも拠点があるため、地方都市で活動するフリーランスにおすすめです。
店舗によっては会議室が併設されているため、打ち合わせや作業スペースとしても利用できます。
法務局への申請や書類作成など、会社設立のサポートも受けられるため、スムーズに仕事を始められるでしょう。
▼公式サイトはこちら
リージャス

料金(税込) | エリア・プランにより異なる |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 |
主な拠点 | 東京 大阪 長野 広島 熊本など (全国170拠点) |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
『リージャス』は、170拠点を保有している日本最大規模のバーチャルオフィスです。
大都市はもちろん、
- 青森
- 長野
- 静岡
- 広島
- 岡山
- 大分
- 熊本
といった地方都市にも拠点があります。
住所貸しや郵便物転送のサービスを受けられる通常プランだけではなく、
- バーチャルオフィス・プラス(月5回まで個室オフィスを利用可能)
- メールボックス・プラス(郵便物転送のみ)
- テレフォンアンサリング(電話転送と電話代行)
といったプランもあるため、目的に合ったものを選択しましょう。
▼公式サイトはこちら
ワンストップビジネスセンター

料金(税込) | 5,280円〜/月 (初期費用:10,780円) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム |
主な拠点 | 東京 大阪 仙台 名古屋 神戸など (全国38拠点) |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
『ワンストップビジネスセンター』は、青山や六本木といった都内一等地の住所を提供してくれるバーチャルオフィスです。
- 札幌
- 仙台
- 名古屋
- 神戸
- 熊本
など、全国に38拠点を置いているため、地方で活動するフリーランスや個人事業主も利用できます。
返金保証制度があるため、サービスに納得できない場合は解約可能です。
- ホームページ作成
- 名刺・ロゴ作成
- 創業支援
といったサービスも受けられるため、独立したばかりの人でも安心して利用できるでしょう。
『ワンストップビジネスセンター』の詳細や口コミ・評判をチェック>>
▼公式サイトはこちら
和文化推進協会

料金(税込) | 550円/月 (入会金:6,000円) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 |
主な拠点 | 京都 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
『和文化推進協会』は、作家やクリエイターを支援する目的で活動している団体です。
バーチャルオフィスのサービスも展開しており、京都に限定されてしまいますが、毎月550円という格安料金で住所と電話番号をレンタルできます。
- ネットショップを運営している
- 自宅の住所を公開したくない
というデザイン系フリーランスにおすすめのサービスです。
▼公式サイトはこちら
デジラボ

料金(税込) | 2,200円〜/月 (初期費用:2,200円) |
主なサービス | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム |
主な拠点 | 千葉 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
『デジラボ』は、千葉県松戸市に拠点があるバーチャルオフィスです。
格安料金で住所をレンタルできるため、松戸市周辺で活動するフリーランスは利用を検討するとよいでしょう。
コワーキングスペースとしての機能もあるため、
- 会議室やロッカーを利用できる
- 受付スタッフが常駐している
といったメリットもあります。
フリーランスはバーチャルオフィスを有効活用しよう!
今回は、フリーランスにおすすめのバーチャルオフィスを厳選して紹介しました。
▼東京都内のバーチャルオフィスはこちら
バーチャルオフィス名 | 料金(税込) | 主なサービス | 主な拠点 | 評判・口コミ |
GMOオフィスサポート![]() | 660円〜/月 | 住所貸し 郵便物転送 | 渋谷 新宿 銀座 青山 秋葉原 | 詳しくチェック>> |
METSオフィス![]() | 880円〜/月 (入会金:3,300円) (事務手数料:550円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 新宿 日本橋 赤羽 | 詳しくチェック>> |
レゾナンス![]() | 1,650円〜/月 (入会金:5,500円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム | 渋谷 新宿 銀座 浜松町 横浜 | 詳しくチェック>> |
ユナイテッドオフィス![]() | 2,310円〜/月 (初回登録料:6,600円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 会社設立代行 | 渋谷 新宿 池袋 青山 表参道 銀座 日本橋 虎ノ門 | 詳しくチェック>> |
DMMバーチャルオフィス![]() | 660円〜/月 (入会金:5,500円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 渋谷 銀座 梅田 名古屋 福岡 | 詳しくチェック>> |
ポケットオフィス | 1,078円/月 (入会金:5,500円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム | 渋谷 | 詳しくチェック>> |
NAWABARI | 1,078円〜/月 | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 渋谷 目黒 | 詳しくチェック>> |
▼東京都以外のバーチャルオフィスはこちら
バーチャルオフィス名 | 料金(税込) | 主なサービス | 主な拠点 |
Karigo![]() | 3,300円〜/月 (入会金:5,500円〜) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 会社設立代行 | 東京 大阪 仙台 名古屋 福岡など (全国52拠点) |
リージャス![]() | エリア・プランにより異なる | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 東京 大阪 長野 広島 熊本など (全国170拠点) |
ワンストップビジネスセンター![]() | 5,280円〜/月 (初期費用:10,780円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム | 東京 大阪 仙台 名古屋 神戸など (全国38拠点) |
和文化推進協会![]() | 550円/月 (入会金:6,000円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 | 京都 |
デジラボ | 2,200円〜/月 (初期費用:2,200円) | 住所貸し 郵便物転送 固定電話 有人受付システム | 千葉 |
それぞれ特徴が異なるため、自分に合ったバーチャルオフィスを選びましょう。
納得できるサービスがなかなか見つからない場合は、
- バーチャルオフィス
- コワーキングスペース
- シェアオフィス
- レンタルオフィス
の検索サイト『Hub Spaces』で探してみるのもおすすめです。
エリアや予算などで絞り込めるため、効率的に探せるでしょう。
▼公式サイトはこちら
コメント
Comments are closed.