ブログ初心者の「ネタがない」という悩みを解決する4つの秘策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログ初心者のネタ探し方法

ブログを始めたばかりの頃は、

  • 記事のネタがない
  • 何を書いたらよいかわからない

と悩むこともあるでしょう。

そこで今回は、ブログ初心者でも簡単に実践できるネタ探しの方法を紹介します。

なかなかネタが見つからない人のために、具体的なネタの例も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ブログ初心者がネタを探すときの2つの重要ポイント

ブログ初心者がネタを探すときは、次の2点を知っておきましょう。

ネタ探しの重要ポイント
1.読者を意識すればネタは無限に見つかる
2.キーワードの縦と横の広がりを意識する

それぞれのポイントについて詳しく解説します。

1.読者を意識すればネタは無限に見つかる

アクセス数などを気にしないのであれば、好きなことを好きなように書けば問題ありません。

ただ、

  • 多くの人に読んでもらいたい!
  • ブログで稼ぎたい!

と思っているなら、読者が知りたい内容を意識しながら記事を書きましょう。

読者が知りたい内容は、検索キーワードを調べることで把握できます。

検索キーワードとは、知りたい情報を探すときに、Googleなどの検索窓に入力する言葉のことです。

たとえば、「ブログのネタ探しの方法を知りたい」という場合は、

  • ブログ
  • ネタ
  • 探し方

などのキーワードを入力して検索しますよね。

読者が知りたい情報は幅広く、これらのキーワードは「無限に存在する」と言っても過言ではありません。

検索キーワードに沿った情報を発信し続ければ、ブログのネタに困ることもないでしょう。

検索キーワードの具体的な探し方は、のちほど詳しく解説します。

2.キーワードの縦と横の広がりを意識する

ブログ初心者のネタ探し(キーワードの広がり)

検索キーワードは、縦と横の広がりを意識すると見つけやすくなります。

たとえば、「ブログ」というキーワードを考えてみましょう。

縦方向の広がりについては、「ブログ」と一緒に検索されるキーワードを抽出します。

ラッコキーワード』などを使うと、以下のようなキーワードが抽出されるでしょう。

  • ブログ,ネタ
  • ブログ,運営
  • ブログ,稼ぐ
  • ブログ,おすすめ
  • ブログ,無料
  • ブログ,書き方
  • ブログ,著作権

横方向の広がりについては、「ブログ」に関連するテーマを考えます。

  • SEO
  • アフィリエイト
  • Webライティング

といったテーマが考えられますよね。

さらに、これらのテーマについて、

  • SEO,対策
  • SEO,クリック数
  • SEO,仕組み

などと縦方向に広げていくと、どんどん新しいキーワードが見つかるでしょう。

ブログ初心者がネタを簡単に探す4つの方法

ここからはより具体的に、ネタやキーワードを探すコツについて紹介します。

ネタ探しに困っている人は、次のような方法を試してみましょう。

ネタ探しの具体的な方法
1.サジェストキーワードを参考にする
2.共起語を参考にする
3.近いテーマのブログを参考にする
4.本屋や図書館を歩いてみる

以下、それぞれの方法について簡単に解説します。

1.サジェストキーワードを参考にする

サジェストキーワードは、ネタを縦方向に広げるときに役立ちます。

サジェストキーワードとは、ある言葉と一緒に検索される頻度が高いキーワードのことです。

たとえば「フリーランス」という言葉を検索窓に入力すると、

  • エンジニア
  • 仕事
  • 確定申告

といったサジェストキーワードが自動で表示されます。

ブログ初心者のネタ探し(サジェストキーワード)

これらの言葉は「フリーランス」と一緒に検索される頻度が高いため、ユーザーが効率的に情報を得られるようGoogleが自動で表示しているのです。

サジェストキーワードは、先ほども紹介したラッコキーワード』を使うと簡単に抽出できます。

多くのサジェストキーワードを短時間で把握できるため、ネタ探しを効率化できるでしょう。

サジェストキーワードの詳細や無料検索ツールをまとめてチェック>>

サジェストキーワードを把握したら、それらの検索ニーズを考えながらブログ記事を書いていきます。

2.共起語を参考にする

共起語は、ネタを横方向に広げるときに役立ちます。

共起語とは、あるキーワードと一緒に登場することが多い言葉のことです。

たとえば「フリーランス」の共起語としては、

  • 仕事
  • 働き方
  • 独立

などが挙げられます。

「フリーランス」という言葉が登場する文章内には、「仕事」や「働き方」という言葉も一緒に登場する確率が高い、ということです。

共起語は、『共起語検索』という無料ツールを使えば簡単に抽出できます。

ブログ初心者のネタ探し(共起語)

共起語とサジェストキーワードを組み合わせることで、より多くのネタを見つけることができるでしょう。

共起語の詳細や無料検索ツールをまとめてチェック>>

3.近いテーマのブログを参考にする

似たようなテーマのブログを見てみるのも、ネタ探しのよい方法です。

  • どのようなキーワードを選んで記事を書いているのか?
  • どのようにネタを広げているのか?

といったポイントを観察してみましょう。

記事タイトルをざっとチェックするだけでも、新しい発見があるはずです。

さまざまなブログを見ていると、

  • どのような情報もすでに誰かが書いているのでは?
  • 自分が新しく発信するネタはないのでは?

などと感じる人もいるかもしれません。

ただ、インターネット上には膨大な情報があり、誰も発信していない完全にオリジナルな記事を書くことは、ほぼ不可能です。

もちろん完全なるコピペはNGですが、独創性を求めすぎず、既存のネタに自分の考えや新たな情報を加えて、読者にとってより価値のある記事を作成しましょう。

4.本屋や図書館を歩いてみる

本屋や図書館はネタの宝庫です。

本屋にあるメインの平積み台などを見てみると、世の中のニーズや流行がよくわかるでしょう。

小説、雑誌、絵本などのジャンルを問わず、気になった本を実際に読んでみることも大切です。

インターネットでは配信されにくい情報と出会えるケースもかなり多いため、私もたまに本屋や図書館に行くようにしています。

「ネタがない!」というブログ初心者は身近なところから探してみよう

ここまでネタ探しの方法を紹介しましたが、どうしても見つからない場合は身近なところから探してみましょう。

自分の趣味や仕事など、どのようなことでも意外とブログのネタになります。

趣味系のネタ

趣味系のネタは、知識も興味もあるため書きやすいでしょう。

たとえば以下のようなテーマがあります。

  • 読書
  • 映画
  • 音楽
  • ゴルフ
  • 釣り

具体的には、

  • おすすめの小説や漫画の紹介
  • 映画の評論
  • テーマ別おすすめ音楽の紹介
  • ゴルフのルールや道具の解説
  • 釣りの穴場スポット紹介

などがネタとなるでしょう。

通販サイトや動画配信サイトなどへ誘導することもできるため、ブログを収益化することも可能です。

仕事系のネタ

仕事系のネタを探してみるのもおすすめです。

具体的には、

  • 部下の教育方法
  • 苦手な上司との付き合い方
  • プロジェクトマネジネントの方法
  • モチベーションを高める方法
  • 組織力を高める方法
  • 社内コミュニケーションのコツ

などが挙げられます。

会社での人間関係やコミュニケーションの悩みは普遍的なものであるため、常に需要はあるでしょう。

生活系のネタ

普段の日常生活のなかにもネタはあります。

  • ペットの飼い方
  • 子育てのコツ
  • レシピ紹介
  • 片付けや収納のテクニック

など、身近なところにネタがあるはずです。

ペット用品や子ども用品などを紹介して、アフィリエイト収入を得ることもできるでしょう。

ブログ初心者はネタを見つけたらすぐに記事を書いてみよう!

今回は、ブログ初心者向けにネタの探し方を紹介しました。

ネタを見つけたら、すぐにでも記事を書いてみましょう。

情報収集をしたり執筆したりしているうちに、次のテーマやネタが見つかることもよくあります。

文章の書き方については、以下の記事でわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

Comments are closed.