文章校正の資格は取得すべき?必要性やおすすめの資格を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
文章校正の資格おすすめ3選

文章校正は、在宅でできる仕事として人気が高まりつつあります。

クラウドソーシングサイトを活用して、校正の副業を始める人も増えてきました。

この記事では、

  • 文章校正に関する資格の必要性
  • 文章校正の仕事に役立つおすすめの資格

などについて解説します。

資格取得を検討している人は、ぜひ読んでみてください。

文章校正の資格は必要?

校正の資格は必要?

出版業界で校正者として働くためには、資格は必須といえるでしょう。

資格取得を通して、

  • 校正記号の使い方
  • 用字用語や漢字の知識

などをしっかりと習得しておくことも大切です。

Webメディアの校正なら資格は不要

コノハ
コノハ

たとえば、副業としてWebメディアの校正の仕事を始めたいという場合は、資格は必要ありません。

クラウドワークス』などで検索すると、

  • 初心者歓迎
  • 資格不要

といった案件も多く見つかります。

ただし次のようなメリットもあるため、余裕のある人は資格取得を目指しましょう。

文章校正の資格を取得する2つのメリット

資格取得の主なメリットは以下のとおり。

文章校正の資格を取得するメリット
1.専門的なスキルが身につく
2.採用率がアップする

それぞれのメリットについて簡単に確認しておきましょう。

1.専門的なスキルが身につく

校正の資格を取得するためには、講座を受けたり、テキストで勉強したりする必要があるため、その過程で専門的な知識とスキルが身につきます。

校正者は、

  • 誤字脱字
  • 変換ミス
  • 表記ゆれ
  • 文法の間違い

などを見逃さず、修正指示を出さなければなりません。

本で独学することも可能ですが、資格取得を目指すことで必要な知識を網羅的に習得できるでしょう。

2.採用率がアップする

採用率アップを期待できることも、校正の資格を取得するメリットのひとつです。

Webメディアの校正であれば在宅で気軽にできるため、副業として始める人も増えてきました。

ライバルが増えるなか、安定的に仕事を獲得するためには、実績や資格をアピールして採用してもらうことが重要です。

とくに実績が少ないうちは、クラウドソーシングサイトのプロフィール欄などに保有資格を記載しておくと仕事を発注してもらいやすくなるでしょう。

文章校正の資格を取得するデメリット

校正の資格を取得することに、大きなデメリットはありません。

ただし、テキスト代や受験料がかかるため、資格取得を目指すならしっかりと取り組みましょう。

資格取得を通して、実務に必要な知識とスキルを習得することが大切です。

文章校正の資格・検定おすすめ3選

文章校正の仕事に役立つ資格をまとめました。

資格・検定名受験料(税込)受験資格資格有効期限
校正技能検定(中級)8,800円所定の講座の修了者など特になし
校正技能検定(上級)9,900円校正技能検定(中級)の合格者特になし
校正士6,000円校正実務講座の修了者特になし

以下、それぞれの資格について詳しく紹介します。

校正技能検定(中級)

文章校正の資格(校正技能検定・中級)
受験料(税込)8,800
受験資格所定の講座の修了者など
資格有効期限特になし

『校正技能検定』は、校正と編集の専門学校である日本エディタースクールが運営している試験です。

1966年から実施されている歴史のある試験で、合格することで校正スキルを客観的に証明できます。

受験資格は以下のとおり。

  • 日本エディタースクール所定の講座を修了した者
  • 校正の実務経験者
  • 一定の実技訓練を受けた者
  • 前項に準ずるものとして認定された者

日本エディタースクールの講座なら、校正の基本ルールから実務で役立つ内容まで幅広く学べるため、これからプロの校正者を目指す人は受講するとよいでしょう。

ちなみに修了するだけで、校正技能検定(初級)の資格を取得できます。

校正技能検定(上級)

文章校正の資格(校正技能検定・上級)
受験料(税込)9,900
受験資格校正技能検定(中級)の合格者
資格有効期限特になし

『校正技能検定(上級)』を受験するためには、前述の中級に合格する必要があります。

中級と同様、学科と実技の試験に分かれていますが、より高度な内容が出題されるため、問題集などでしっかりと勉強しておきましょう。

日本エディタースクールの試験対策講座を利用するのもよい方法です。

校正士

文章校正の資格(校正士)
受験料(税込)6,000
受験資格校正実務講座の修了者
資格有効期限特になし

『校正士』は、一般社団法人 実務教育研究所による認定試験に合格することで得られる資格です。

試験を受けるためには、同研究所の校正実務講座を修了する必要があります。

この講座では、

  • 校正記号の使い方
  • 校正の進め方
  • 誤植の原因
  • 校正の技術

など、プロの校正者として活躍するために必要な知識を網羅的に学習できます。

修了者に対するキャリアサポートも充実しているため、スムーズに仕事を獲得したい人は受講を検討してみましょう。

文章校正の資格を取得して安定した収入を得よう!

今回は、文章校正の仕事をするうえで役立つ資格を紹介しました。

絶対に取得すべきというわけではありませんが、資格をうまくアピールすることで採用率がアップするケースもあります。

  • 校正スキルを高めたい
  • 安定した収入を得たい

という人は、資格取得を目指すとよいでしょう。

あわせて読みたい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

Comments are closed.