ファンブログでアフィリエイトを始める方法を画像付きで解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ファンブログでアフィリエイト!A8への登録などを解説

ファンブログは、国内最大級のASP『A8.netが運営する無料サービスです。

  • 運営側の広告が表示されない
  • アフィリエイトが禁止される可能性が低い

といった特徴があるため、無料ブログのなかでは稼ぎやすいでしょう。

この記事では、

  • ファンブログの開設方法
  • 記事の書き方や広告の貼り方

などについて画像付きで解説します。

コノハ
コノハ

アフィリエイトを始めるまでの流れをシンプルに解説しますので、ぜひ参考にしてください!

ファンブログでのアフィリエイトは稼げる?3つのメリットを紹介

ファンブログには次のようなメリットがあるため、稼ぎやすい無料ブログといえるでしょう。

ファンブログのメリット
1.運営側の広告が表示されない
2.アフィリエイトに最適なテンプレートを使える
3.アフィリエイトが禁止される可能性が低い

以下、それぞれのメリットについて簡単に解説します。

1.運営側の広告が表示されない

運営側の広告が表示されないことは、ファンブログの大きなメリットです(30日間ブログを更新しないと表示されます)。

ほとんどの無料ブログにおいては運営側の広告が表示されるため、収益を奪われてしまうケースも多いでしょう。

2.アフィリエイトに最適なテンプレートを使える

ファンブログには、アフィリエイトに最適なテンプレートが準備されています。

  • サイドバーへの広告貼り付け
  • ヘッダー画像の変更

といったカスタマイズも簡単です。

3.アフィリエイトが禁止される可能性が低い

現在はアフィリエイトOKという無料ブログでも、規約変更により禁止となる可能性があります。

ファンブログは、アフィリエイトを推進する『A8.net』によって運営されているため、アフィリエイト禁止となることはないでしょう。

***

ここまで、ファンブログのメリットについて解説しました。

その他、下表のようなアフィリエイトOKの無料ブログがあります(比較のためWordPressについても記載しています)。

無料ブログ名運営側の広告カスタマイズおすすめ度アフィリエイトの始め方
ファンブログ
(なし)
詳しくチェック>>
はてなブログ×
(消せない)
詳しくチェック>>
ライブドアブログ
(PCのみ消せる)
★☆詳しくチェック>>
Seesaaブログ
(PCのみ消せる)
☆☆詳しくチェック>>
エキサイトブログ×
(消せない)
☆☆詳しくチェック>>
Blogger
(なし)
☆☆☆詳しくチェック>>
Wix×
(消せない)
☆☆☆詳しくチェック>>
WordPress
(なし)
詳しくチェック>>

総合的に考えると、

  • ファンブログ
  • はてなブログ

がおすすめです。

本格的に稼ぎたい場合はWordPressを使うべきですが

  • せっかく費用をかけても途中で挫折してしまいそう……
  • まずはアフィリエイトの仕組みを学びたい!

という人は、無料ブログからスタートするとよいでしょう。

ファンブログでアフィリエイトを始めるための3つの準備

以下の流れで準備すれば、スムーズにアフィリエイトを始められます。

ファンブログでアフィリエイトを始めるための準備
1.『A8.net』に登録する
2.ファンブログを作成する
3.『A8.net』で広告を探す

それぞれのステップについて詳しく見ていきましょう。

1.『A8.net』に登録する

ファンブログでアフィリエイト(ASPとは?)

ファンブログを利用するためには、『A8.net』に登録しておく必要があります。

A8.net』は国内最大級のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)。ASPとは、上の画像のようにブログ運営者に対して、広告主を紹介してくれるサービスです。

A8.net』以外にも、

といったASPがあります。

多くの広告主と提携することで報酬獲得のチャンスが広がるため、慣れてきたら複数のASPに登録しましょう。

以下、『A8.net』への登録方法を解説します。

『A8.net』の公式サイトはこちら>>

まずは『A8.net』の公式サイトへアクセスし、「無料登録」ボタンをクリックしましょう。

ファンブログでアフィリエイト(A8へ仮登録)

メールアドレスを入力して、「仮登録メールを送信する」を押します。

メールが届いたら、本文に記載されている本登録用URLをクリック。次のようなページにジャンプします。

ファンブログでアフィリエイト(A8へ本登録)
  • ログインID
  • パスワード

などを決めて入力しましょう。

ファンブログでアフィリエイト(サイトをお持ちで無い方)

入力が完了したら、「サイトをお持ちで無い方」を選びます。

2.ファンブログを作成する

ファンブログでアフィリエイト(ブログ作成)

ファンブログの登録画面に移動するので、

  • ニックネーム
  • ブログURL
  • ブログタイトル

などを入力しましょう。

ブログURLは登録後に変更できないため、慎重に決めてください。

最後にアフィリエイト報酬の振込先を入力します。

以上で『A8.net』への登録とファンブログの作成は完了です。

3.『A8.net』で広告を探す

ファンブログでアフィリエイト(A8でカテゴリ検索)

A8.net』へログインして、ブログに掲載する広告を検索しましょう。

  • 総合通販
  • 健康
  • 美容
  • 資格
  • 趣味
  • 結婚

といったカテゴリから広告を探せます。キーワード検索も可能です。

ファンブログでアフィリエイト(A8で詳細を見る)

提携したい企業を見つけたら「詳細を見る」ボタンをクリックして、内容をざっと確認しましょう。

ファンブログでアフィリエイト(A8で提携申請)

「アピールサイト」の欄は、先ほど作成したファンブログを選択して、「提携申請する」ボタンを押しましょう。

ファンブログでアフィリエイト(A8で提携完了)

企業によっては、提携前に審査を行う場合があります。

「提携完了」と表示されていればファンブログに広告を掲載できますが、「審査中」の場合は、しばらく待ちましょう。

ファンブログにアフィリエイト広告を貼るための2つのステップ

ファンブログに広告を貼るのはとても簡単です。

ファンブログへのアフィリエイト広告の貼り方
1.『A8.net』で広告リンクをコピーする
2.ファンブログで新規記事を作成して広告を貼る

それぞれの方法について詳しく解説します。

1.『A8.net』で広告リンクをコピーする

ファンブログに広告を掲載するためには、『A8.net』で広告リンクを取得する必要があります。

ファンブログでアフィリエイト(A8で参加中プログラムを探す)

「プログラム管理」の「参加中プログラム」をクリックすると、提携が完了している企業の一覧が表示されます。

ファンブログでアフィリエイト(A8で広告リンクを探す)

広告を掲載する企業を探して、「広告リンク」ボタンをクリックしましょう。

ファンブログでアフィリエイト(A8で広告リンクを表示)

「掲載サイト」の欄は、登録しているファンブログを選択します。

バナーやテキストといった種類がありますが、今回はバナータイプを選択しましょう。

「広告リンクを表示」ボタンを押すと、掲載可能な広告が表示されます。

ファンブログでアフィリエイト(A8で広告リンクをコピー)

好きなバナーを選んで「素材をコピー」ボタンを押しましょう。これで、広告リンクの取得は完了です。

2.ファンブログで新規記事を作成して広告を貼る

ファンブログでアフィリエイト(ブログへ移動)

次に、ファンブログで新規記事を作成しましょう。

ファンブログでアフィリエイト(新規記事)

ファンブログに移動したら「記事を書く」ボタンをクリックします。

ファンブログでアフィリエイト(本文を入力)

新規投稿の画面で、タイトルや本文を入力しましょう。

ファンブログでアフィリエイト(広告リンクをペースト)

先ほどコピーした広告リンクは、そのままペーストしてOKです。

下の「プレビュー」でバナー広告が表示されているか確認して、問題なければ投稿しましょう。

ファンブログでアフィリエイトを始めよう!

今回は、ファンブログでアフィリエイトを始める方法を紹介しました。

A8.net』に登録するだけでスタートできるため、

  • 費用をかけずにアフィリエイトを始めたい
  • アフィリエイトの仕組みを学びたい

という人は試してみましょう。

あわせて読みたい!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

Comments are closed.