年賀状は経費計上できる?勘定科目や仕訳例を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年賀状代は経費?勘定科目や仕訳例も紹介

送る相手によっては、年賀状に関する費用を経費計上できます。

この記事では、主にフリーランスや個人事業主向けに、

  • 年賀状を経費計上するときのポイント
  • 勘定科目や仕訳例

などを紹介しますので、ぜひチェックしてください。

年賀状は経費計上できる!

年賀状は経費計上できる?

クライアントや取引先へ年賀状を送る場合は、その費用を経費として計上できます。

そもそも経費とは、事業を進めるために必要な費用のことです。

年賀状を送ることには、

  • クライアントとの関係構築
  • 事業の宣伝

などの意味があるため、その費用は事業に関連するものとして認められます。

ただし、仕事とは関係のない家族や知人に送る場合は、経費計上できません。

年賀状を経費計上するときの勘定科目・仕訳例

年賀状の費用を経費計上する際は、以下のように勘定科目を使い分けましょう。

  1. 年賀状を購入して取引先へ送る場合:通信費
  2. 事業を知ってもらうことを目的として送る場合:宣伝広告費
  3. 年賀状の印刷を依頼する場合:支払手数料
  4. 年賀状ソフトを購入した場合:消耗品費

勘定科目について共通のルールがあるわけではないため、「雑費」として処理したり、新しい勘定科目を設定したりしてもOKです。

ただし、計上するごとに勘定科目を変えるのは避け、管理しやすいよう自分なりのルールを決めておきましょう。

以下、経費計上のポイントや仕訳例を紹介します。

1.年賀状を購入して取引先へ送る場合

  • クライアント
  • 取引先
  • 仕事仲間

などへ年賀状を送る場合は、勘定科目「通信費」として仕訳しましょう。

今後、一緒に仕事をする予定がある相手へ送る場合も経費として計上可能です。

勘定科目・仕訳例

借方貸方摘要
通信費 3,150現金 3,150年賀状代

クライアントや取引先へ送るために年賀状を購入した場合は、上記のように仕訳しましょう。

勘定科目は「接待交際費」としてもOKです。

2.事業を知ってもらうことを目的として送る場合

自分の事業を知ってもらうことを主な目的として年賀状を送る場合は、勘定科目「広告宣伝費」として仕訳します。

勘定科目・仕訳例

借方貸方摘要
広告宣伝費 6,300現金 6,300年賀状代

宣伝や集客を主な目的として年賀状を送る場合は、上記のように仕訳します。

  • キャンペーンの告知をする
  • 新規事業の宣伝をする

といった場合は、「広告宣伝費」として処理するとよいでしょう。

3.年賀状の印刷を依頼する場合

年賀状の印刷を業者に依頼する場合は、勘定科目「支払手数料」として仕訳しましょう。

勘定科目・仕訳例

借方貸方摘要
支払手数料 5,000普通預金 5,000年賀状印刷代

印刷を業者に依頼する場合は、上記のように仕訳します。

自分で印刷した場合のインク代を計上する場合は、「消耗品費」で処理しましょう。

4.年賀状ソフトを購入した場合

年賀状を自分でデザインするためにソフトを購入した場合は、勘定科目「消耗品費」として仕訳しましょう。

オンラインで使用する年賀状ソフトの料金は、「通信費」として処理するのが一般的です。

勘定科目・仕訳例

借方貸方摘要
消耗品費 20,000普通預金 20,000年賀状ソフト代

年賀状ソフトを購入し、事業専用の口座から支払った場合は、上記のように仕訳します。

プライベートでも使用する場合は、家事按分しておきましょう。

年賀状を経費計上するときの3つの注意点

経費計上するときは、次のようなポイントに注意しましょう。

年賀状を経費計上するときの注意点
1.送り先リストを作成しておく
2.勘定科目や仕訳のルールを決めておく
3.実態のない年賀状を経費計上するのはNG

以下、それぞれのポイントについて簡単に解説します。

1.送り先リストを作成しておく

必要に応じて、年賀状の送り先リストを作成して保管しておくとよいでしょう。

年賀状の費用を経費計上できるのは、事業に関係する相手に送る場合のみです。

経費計上する金額がそれほど高くない場合は、あまり気にする必要はありませんが、

  • 大量の年賀状を送る
  • 高額な年賀状ソフトを購入する

といった場合は「本当に事業に関係する費用なのか……?」と細かくチェックされる可能性もあります。

気になる場合は、事業に関連する費用であることを証明できるよう、相手の名前や企業名などをまとめておきましょう。

2.勘定科目や仕訳のルールを決めておく

年賀状代を仕訳する際、どの勘定科目を選んでも問題ありませんが、自分なりのルールは決めておきましょう。

仕訳するごとに勘定科目を変更すると、何にどのくらい費用がかかっているのかを分析しにくくなります。

年賀状代に限りませんが、面倒だからといって安易に「雑費」として仕訳すると、とくに分析しにくくなるため注意が必要です。

3.実態のない年賀状を経費計上するのはNG

当然ですが、

  • 架空のクライアントに年賀状を送る
  • 領収書を自作する

といった行為により経費を水増しするのはNGです。

脱税行為として罰せられるため注意しましょう。

年賀状を正しく経費計上しよう!

今回は、年賀状に関する経費計上のポイントを紹介しました。

仕事に関係する相手に送る場合は、年賀状代を経費計上できます。

できる限り多くの費用を経費計上することで節税効果が高まるため、忘れずに処理しましょう。

次の記事では、フリーランスが経費計上できるものをピックアップして紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

フリーランスが経費計上できるものをチェック>>

確定申告や経費について悩んだときは、プロに相談するのもおすすめです。

税理士ドットコム』などのサービスを利用すれば、信頼できる税理士を簡単に探せるため、必要に応じて相談しましょう。

『税理士ドットコム』の詳細や口コミ・評判をチェック>>

▼無料相談はこちら

年賀状以外にもある!適切に経費計上しておきたい費用

節税効果を高めるため、次のような費用を経費計上できないか確認しておきましょう。

費用勘定科目判断基準
家賃地代家賃詳しくチェック>>
敷金・礼金・仲介手数料修繕費
地代家賃
支払手数料
詳しくチェック>>
電気代・ガス代・水道代水道光熱費詳しくチェック>>
インターネット代通信費詳しくチェック>>
レンタルサーバー代通信費詳しくチェック>>
冠婚葬祭費接待交際費
福利厚生費
詳しくチェック>>
漫画代・雑誌代新聞図書費
研究費
詳しくチェック>>
新聞代新聞図書費
雑費
詳しくチェック>>
ガチャ代・ゲーム代通信費
消耗品費
研究費
詳しくチェック>>
お土産代・お菓子代接待交際費
福利厚生費
会議費
詳しくチェック>>
洋服代・スーツ代消耗品費
雑費
詳しくチェック>>
散髪代接待交際費
広告宣伝費
詳しくチェック>>
化粧品代消耗品費
接待交際費
広告宣伝費
詳しくチェック>>
お中元代・お歳暮代接待交際費
広告宣伝費
詳しくチェック>>
セミナー参加費研修費詳しくチェック>>

以下のような参考書を読んで、経費や領収書に関する本質的な考え方を知っておくのもおすすめです。

created by Rinker
¥1,010 (2024/03/28 12:12:14時点 Amazon調べ-詳細)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

Comments are closed.