
クラウドソーシングサイトとは、仕事を受注したい人と仕事を発注したい人をマッチングしてくれるサイトです。
- フリーランスとして独立したい
- 副業をしたい
- 在宅ワークで稼ぎたい
という人は、ぜひ登録しておきましょう。
- 記事作成
- プログラミング
- Webデザイン
- イラスト作成
など、さまざまなジャンルの仕事を受注できます。
ここでは、便利なクラウドソーシングサイトを厳選して紹介しますので、自分に合いそうなサイトに登録してみてください。
おすすめクラウドソーシングサイト10選
ここでは、以下のクラウドソーシングサイトを紹介します。
初めてクラウドソーシングサイトに登録するなら、登録者数が多く、仕事の種類も豊富な『クラウドワークス』がおすすめです。
どのサイトも登録は無料なので、『クラウドワークス』を軸にしつつ、複数サイトに登録しておいてもよいでしょう。
以下、それぞれの特徴を紹介しますので、チェックしてみてください。
クラウドワークス

『クラウドワークス』は、
- 登録者数は100万人以上
- 登録企業数は10万社以上
- 仕事の種類は246種類
という国内最大級のクラウドソーシングサイトです。
- Webライティング
- Webデザイン
- プログラミング
といった専門スキルを活かした仕事はもちろん、
- データ入力
- アンケート回答
- 文字起こし
など、お小遣い稼ぎに向いている仕事もあります。
仮払いシステムが導入されているため、仕事が完了したら確実に報酬を支払ってもらえるのも大きなメリットです。
▼無料登録はこちら
ランサーズ

『ランサーズ』も有名なクラウドソーシングサイトです。
『クラウドワークス』と同様、
- Webライティング
- Webデザイン
- プログラミング
- データ入力
- テキスト入力
といった案件が見つかります。
トラブルが発生した場合は、すぐにサポート窓口に相談できるので安心です。
Bizseek

『Bizseek』は2013年からサービスを開始した、比較的新しいクラウドソーシングサイトです。
システム手数料が業界最安値であることが特徴で、大手と比べると以下のとおり安いことがわかります。
サービス名 | システム手数料 |
クラウドワークス | 20万円超の部分:5% 10万円超〜20万円以下の部分:10% 10万円以下の部分:20% |
ランサーズ | 20万円超の部分:5% 10万円超〜20万円以下の部分:10% 10万円以下の部分:20% |
Bizseek | 10万円超の部分:5% 10万円以下の部分:10% |
たとえば、報酬金額が1万円の場合、各サイトのシステム手数料は以下のとおり。
- クラウドワークス:2,000円
- ランサーズ:2,000円
- Bizseek:1,000円
ただし、案件数が少ないというデメリットもあるため、『クラウドワークス』や『ランサーズ』と併用するとよいでしょう。
▼無料登録はこちら
サグーワークス

『サグーワークス』は、記事作成に特化したクラウドソーシングサイト。
フリーランスWebライターを目指したい人には、とくにおすすめです。
簡単なテキスト作成から始められるので、初心者でも仕事を受注しやすいでしょう。
プラチナライターテストに合格すれば、高単価の案件を受注できるようになるのも大きな特徴です。
シュフティ

『シュフティ』は、家事や育児の合間に働きたい主婦向けのクラウドソーシングサイトです。
- 記事作成
- 動画編集
- イラスト作成
といった本格的な仕事はもちろん、
- データ入力
- アンケート回答
など、スマホでできる簡単な作業もあります。
スキマ時間を利用して稼ぎたい人は、ぜひ登録しておきましょう。
ココナラ

『ココナラ』は、自分のスキルを自由な値段設定で販売できるサービスです。
- Webデザイン
- Webライティング
- Webマーケティング
- プログラミング
- カウンセリング
など、さまざまなジャンルのスキルを出品できます。
実際に公式サイトを見てみると、
- 美しいWebページデザインをします(70,000円)
- 記事LP作ります(30,000円)
- Vyondで高品質なアニメーション動画を制作します(10,000円)
といったサービスが見つかりますので、参考にしながら出品してみましょう。
▼無料登録はこちら
タイムチケット

『タイムチケット』は、個人の時間を30分単位で売買できるサービスです。
- 記事作成
- ネーミング
- 写真撮影
- Webデザイン
など、幅広いスキルを売買できます。
得意分野を活かしながら、スキマ時間を利用して稼げるでしょう。
ママワークス

『ママワークス』は、育児をしながら働きたい人をサポートしてくれるサービスです。
- ライティング
- 翻訳
- データ入力
- マーケティング
- デザイン
など、多様な職種から選択できます。
在宅ワークが中心ですが、出社を求められるケースもあるため、事前に確認しておきましょう。
オンライン講座でスキルアップできるのも特徴です。
在宅ワークス

『在宅ワークス』は、名前のとおり、家でできる仕事に特化したクラウドソーシングサイトです。
- ライティング
- データ入力
- 文字起こし
などがメインの仕事といえるでしょう。
- 育児や介護をしながら働きたい
- 引きこもって仕事をしたい
という人におすすめです。
CROWD

『CROWD』は、
- 記事作成
- データ入力
- レビュー
- 写真撮影
といった簡単な仕事を探せるクラウドソーシングサイトです。
仕事で獲得したポイントは現金の他、
- Amazonギフト券
- T-POINT
- 楽天Edy
などにも交換できます。
複数のクラウドソーシングサイトを利用して仕事を獲得しよう!
今回は、フリーランスや副業したい人におすすめのクラウドソーシングサイトを紹介しました。
継続的に仕事を獲得するためには、複数のサイトに登録しておくことが大切です。
初心者であれば、案件数の多い『クラウドワークス』を中心として、いくつかのサイトを選ぶとよいでしょう。
また、専門スキルを活かして高収入の案件を狙うなら、フリーランス専門のエージェントに登録するのもおすすめです。
コメント
Comments are closed.