『やよいの青色申告オンライン』の評判・口コミは?7年間使った感想も紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『やよいの青色申告オンライン』の評判・口コミは?料金や使いやすさを解説

どの確定申告ソフトを選ぶべきか、悩んでいる人も多いでしょう。

そこで今回は、『やよいの青色申告オンライン』を7年間使っている私が使いやすさや機能を徹底レビューします。

利用者の評判や口コミも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

『やよいの青色申告オンライン』とは?料金プランや他のソフトとの違いを解説

『やよいの青色申告オンライン』とは?料金や他ソフトとの違い
プラン名料金(税込)備考
セルフプラン8,800円/年初年度無料
ベーシックプラン13,200円/年初年度6,600円
トータルプラン22,000円/年初年度11,000円

やよいの青色申告オンライン』は、会計や簿記といった専門知識がなくても簡単に使える確定申告ソフトです。

弥生シリーズの登録ユーザーは220万人以上!

初心者にも人気で、半数以上の人が初めて買う確定申告ソフトとして選んでいるようです。

どのプランを選択しても、

  • 領収書やレシートの自動仕訳
  • クレジットカードや銀行口座との連携
  • 確定申告書の作成やプリントアウト

といった便利機能を利用可能。

ちなみに私は、コスパのよい「セルフプラン」を使っています。

もともと会計や簿記などの知識はありませんでしたが、まったく問題なく使いこなせています。

ベーシックプランやトータルプランは、電話やメールによるサポートを受けられるのが特徴。操作に不安がある場合に選ぶとよいでしょう。

『やよいの青色申告オンライン』の料金は安い?

やよいの青色申告オンライン』は、クラウド型の確定申告ソフトのなかでは導入費用が一番安いといえるでしょう。

下表のとおり、有名なソフトと比較しても安いことがわかります。

確定申告ソフト名料金(税込)備考
やよいの青色申告オンライン8,800円〜/年初年度無料
freee12,936円〜/年30日間無料
マネーフォワード クラウド確定申告10,560円〜/年

初年度無料もうれしいポイントです。

経費の入力から確定申告書類の作成まで試してみて、使いにくかったら他のソフトに変更すればOK。

インストール型よりクラウド型がおすすめ

確定申告ソフトには、

  • インストール型(パソコンにインストールして使う)
  • クラウド型(インターネット上でログインして使う)

の2つがあります。

インストール型のソフトは、導入時にインストールする必要があるだけでなく、随時バージョンアップが必要なので、少し面倒かもしれません。

クラウド型のソフトには、

  • インストール・バージョンアップ不要
  • ログインすれば複数のパソコンから使用できる
  • スマホからも操作できる

というメリットがあるのでおすすめです。

参考までに紹介しておくと、インストール型には以下のようなソフトがあります。

Mac版が少ないのも悲しいところです。

『やよいの青色申告オンライン』は難しい?使いやすさを4つのポイントでレビュー

以下4つのポイントで使いやすさを紹介します。

  1. 経費や売上の入力が楽にできる
  2. 確定申告書類の作成に手間がかからない
  3. 損益レポートを確認しやすい
  4. 銀行口座やクレジットカードと同期できる

順番に見ていきましょう。

1.経費や売上の入力が楽にできる

『やよいの青色申告オンライン』の評判は?難しい?(経費入力)

経費や売上の入力は、できるだけスムーズにしたいですよね。

やよいの青色申告オンライン』は直感的に操作でき、経費や売上をスムーズに入力できます。

悩みがちな勘定科目については選択肢が表示されるので迷うこともありません。

私のような簿記や会計の知識がない人でも問題なく作業できるでしょう。

わからない部分だけインターネットで勉強すれば、誰でも使いこなせます。

『やよいの青色申告オンライン』の評判は?難しい?(コピー)

毎月同じような取引が発生する場合は、過去のデータをコピーして日付などを変えればOK。

効率的に作業できます。

2.確定申告書類の作成に手間がかからない

『やよいの青色申告オンライン』の評判は?難しい?(確定申告書類の作成)

確定申告の時期になったら、表示されるステップに従って必要事項を入力していけば、簡単に提出書類を作成できます。

自動で確定申告書類の体裁に整えてくれるので、ここでも特別な知識は不要。プリントアウトして税務署に提出するだけでOKです。

私もこの7年間、提出書類に関して税務署から指摘を受けたことなどはありません。

3.損益レポートを確認しやすい

『やよいの青色申告オンライン』の評判は?難しい?(損益レポート)

収益や費用をグラフ化してくれるのもうれしいポイントです。

  • 科目別損益
  • 取引先別損益

なども表示できるので、現状の課題や改善策も把握しやすいでしょう。

4.銀行口座やクレジットカードと同期できる

『やよいの青色申告オンライン』の評判は?難しい?(銀行口座との連携)
  • 銀行口座
  • クレジットカード
  • 電子マネー

などと連携しておけば、取引内容を自動で記録してくれます。

事業専用の口座やクレジットカードを作っておけば、入力がスムーズになるでしょう。

▼公式サイトはこちら

『やよいの青色申告オンライン』の使いにくいポイントをレビュー

使用上の大きな問題はありませんが、以下のような点が使いにくいと感じる場合もあるでしょう。

1.反応が遅いタイミングもある

クラウド型なので、通信環境によっては反応やデータ読み込みが遅いタイミングもあります。

ただ、個人的には大きなストレスを感じたことはありません。

2.システムメンテナンスで使えないタイミングもある

システムメンテナンスは、基本的に深夜などに行われるため問題はありませんが、たまたま使用したいタイミングと重なる場合もあるかもしれません。

3.細かな入力が難しいとの口コミもある

「源泉徴収のデータを入力しにくい……」など、一部に使いにくさを感じる人もいるようです。

ただ、どのソフトにも使いにくい部分はありますし、インターネットで少し調べると解決するため、大きな問題はないと思います。

4.電話サポートが混み合うとの口コミもある

私は電話サポートを使ったことはありませんが、繁忙期になると電話がなかなか繋がらないこともあるようです。

『やよいの青色申告オンライン』の評判・口コミ【Good編】

やよいの青色申告オンライン』を利用する前に、評判や口コミも確認しておきましょう。まずはGoodな評価を紹介します。

サポート担当者の知識が豊富

利用者A
利用者A

オンラインでいつでも利用でき、アップデートの必要もないため、とても便利です。サポート担当者の知識も豊富なので助かっています。

個人事業主に最適

利用者B
利用者B

銀行口座と連携しておけば、自動で売上や経費を入力できます。さらに入力したデータから必要書類を自動作成できるため、作業を効率化できます。自分のような個人事業主に最適ではないでしょうか。

青色申告に詳しくなくても大丈夫

利用者C
利用者C

青色申告の専門知識がなくても簡単に操作できます。私でも確定申告に必要な書類を作成できました。他の青色申告ソフトと比較して安いので、コストも抑えられます。

スマホでも簡単に操作できる

利用者D
利用者D

基本はナビに沿って金額や勘定科目を入力していくだけなので、手間はかかりません。シンプルなインターフェイスで、直感的に操作できるので使いやすいと思います。

***

全体的に高評価で、

  • 専門知識がなくても操作できる
  • サポートが充実している

という意見が多いようです。

『やよいの青色申告オンライン』の評判・口コミ【Bad編】

悪い評判についても見ておきましょう。

反応が遅いときもある

利用者E
利用者E

基本的には使いやすいと思います。たまに反応が遅いときもあるので、改善してもらえると助かります。

わからない部分は調べる必要がある

利用者F
利用者F

勘定科目にもヘルプテキストがついているとさらに使いやすい。初心者でも使いやすいのは本当だと思います。

デザイン面を改善してほしい

利用者G
利用者G

メニューボタンの配置やデザインなどを改善してほしいと思います。慣れてくると問題ないのですが、自分は数ヶ月分をまとめて入力するスタイルのため、たまに混乱することがあります。

***

やよいの青色申告オンライン』に対して、劇的に悪い評価をしているユーザーは少ないようです。

とはいえ、感じ方は人によって異なります。まずは1年間、無料で使ってみるとよいでしょう。

評判・口コミから考察!『やよいの青色申告オンライン』はこんな人におすすめ

評判・口コミや特徴から考察すると、『やよいの青色申告オンライン』は、

  • 料金の安い確定申告ソフトを利用したい
  • 経費処理の手間を省きたい
  • 確定申告書を自動で作成したい

といった人に最適です。

私のような初心者でも簡単に操作できるため、ぜひ導入を検討してみてください。

▼公式サイトはこちら

『やよいの青色申告オンライン』を使って経費処理を効率化しよう!

今回は、『やよいの青色申告オンライン』の特徴や評判を紹介しました。

私は『やよいの青色申告オンライン』を7年間使ってみて、コスパ最強だと感じています。

企業で使うのはもちろん、私のようなフリーランスにも最適です。

初年度無料ですので、ぜひ試してみてください。

あわせて読みたい!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

Comments are closed.