『フリーランススタート』は、各フリーランスエージェントに掲載されている案件を一括検索できるプラットフォームです。
フリーランスエージェントへ個別に問い合わせる手間がなくなるため、効率よく仕事を探せるでしょう。
この記事では、『フリーランススタート』の
- 運営会社やサービス概要
- 利用するメリット・デメリット
- 評判・口コミ
について紹介します。
フリーランス向けの案件を探している人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
『フリーランススタート』の運営会社や手数料
『フリーランススタート』は、株式会社Brocanteが運営するフリーランス向けの案件プラットフォームです。
2018年からサービスを開始し、2019年に求人サービス業の大手であるエン・ジャパン株式会社に買収されたことで、子会社となりました。
- エンジニア
- デザイナー
- イラストレーター
- コンサルタント
など、幅広い職種に対応しています。
手数料は無料です。
2023年10月時点で653,503件の案件を掲載しており、豊富な案件のなかから自分に最適なものを探せるでしょう。
『フリーランススタート』を利用する5つのメリット
『フリーランススタート』を利用する主なメリットは、以下のとおりです。
それぞれのメリットについて、詳しくチェックしていきましょう。
1.フリーランスエージェントとのミスマッチを防ぎやすい
『フリーランススタート』のメリットは、フリーランスエージェントとのミスマッチを防ぎやすいことです。
一般的には、フリーランスエージェントに登録してから案件を探したり紹介してもらったりするため、そのエージェントが自分にマッチしているかは登録後にしかわかりません。
しかし、『フリーランススタート』なら自分の条件から案件を探し、最適な案件を扱うエージェントを登録前に見つけられます。
また、『フリーランススタート』に登録するエージェントは、
- 基本情報
- 口コミ
- 月額報酬相場
- 福利厚生
などの情報を公開しているため、透明性が高いといえるでしょう。
2.各フリーランスエージェントの案件を一括で検索できる
複数のフリーランスエージェントの案件を横断的に検索できることも大きなメリットです。
本来は各フリーランスエージェントへ登録し、それぞれが取り扱う案件を個別に見ていかなくてはなりません。
より自分に合った案件を探すには、複数のエージェントに登録して、時間をかけて案件をチェックする必要があります。
しかし、『フリーランススタート』ならさまざまなエージェントの案件をまとめて確認できるため、効率よく仕事を探せるでしょう。
3.フリーランスに関する情報が手に入る
『フリーランススタート』は、フリーランスの働き方や収入アップの方法などの情報を掲載しています。
たとえば、
- エージェントの分析
- 営業テクニック
- 市場動向
- フリーランスの常識
といった内容の記事が2,500以上あり、自分に必要な知識やスキルに合わせて選べます。
案件探しだけではなく、情報収集にも役立つでしょう。
4.自分の市場価値がわかる
『フリーランススタート』は、2021年からスカウト機能をリリースしています。
自身のスキルや実務経験、希望の条件などを入力しておけば、案件のオファーが届く仕組みになっており、営業活動を効率化できるでしょう。
また、
- スカウトが届くかどうか
- オファーされた案件の報酬額がどの程度か
を見ることで、自身のスキルや経験がどのように評価されているのかを把握できます。
5.希望の条件で検索できる
検索機能が充実している点も大きなメリットです。
前述のとおり、各フリーランスエージェントの案件を一括で検索できるだけではなく、下記のような条件で詳細に絞り込めます。
- 言語
- 職種
- 単価
- 都道府県
- 最寄駅
- 業界
- 特徴
- 稼働日数
- 働き方
また、フリーランスエージェントを探す機能もあり、案件探しと同様に希望に合うエージェントを検索できます。
こだわりの条件や働き方がある人にとっては、便利な機能といえるでしょう。
『フリーランススタート』を利用する2つのデメリット
『フリーランススタート』を利用するデメリットは、以下のとおり。
それぞれのデメリットについて、簡単に確認しておきましょう。
1.担当者によるサポートを受けられない
キャリアカウンセリングや単価交渉といったサポートを受けられないことは、『フリーランススタート』の大きなデメリットです。
案件を効率的に探すことは可能ですが、一般的なフリーランスエージェントのような担当者によるサポートはありません。
あくまでも、自分で主体的に動くことが求められるでしょう。
2.非公開案件を保有していない
『フリーランススタート』には、非公開案件はありません。
一般的なフリーランスエージェントの場合、高単価の非公開案件を保有していることも多くあります。
非公開案件も視野に入れておきたい場合は、それぞれのフリーランスエージェントにも登録しておく必要があるでしょう。
『フリーランススタート』の案件例
ここでは、『フリーランススタート』の案件例をチェックしておきましょう。
職種や言語などで絞り込めるため、公式サイトで検索してみましょう。
▼無料登録はこちら
『フリーランススタート』の評判・口コミ【Good編】
サービスに登録する前に、利用者の口コミ・評判をチェックしておくことが大切です。
ここでは、『フリーランススタート』のよい評判を紹介します。
30代・男性[比較検討しやすい]
豊富な案件のなかからエージェントを探すことができるので、比較検討しやすいと思います。検索から案件への応募まで、とてもスムーズに進みました。
30代・男性[案件が豊富]
案件がとても豊富なので、自分に最適なものを選ぶことができました。また、初めての案件を獲得できました。これからも利用したいと思います。
30代・女性[全国各地の案件があって便利]
フリーランスになってから収入が安定しませんでしたが、『フリーランススタート』に登録してすぐに継続的に案件をもらえるようになりました。全国各地の案件を探せるので、地方に住んでいる人でも案件に参画しやすいと思います。
***
- 案件が豊富にある
- 比較検討しやすい
といった点にメリットを感じている人が多いようです。
『フリーランススタート』の評判・口コミ【Bad編】
悪い評判や口コミについても確認しておきましょう。
30代・男性[普通のエージェント]
『フリーランススタート』に掲載されていた案件から自分に合ったものを選び、応募しました。しかし、その案件は紹介されず、簡単な面談をして案件をいくつか紹介されただけで終わりました。
40代・男性[エージェントとの関わりが薄い]
案件の単価などには満足できたのですが、実際にエージェントに登録したら、忙しかったのか関わりが少し薄いように感じました。
***
案件に応募する前に、それぞれのフリーランスエージェントの評判や口コミも確認しておくとよいでしょう。
評判・口コミから考察!『フリーランススタート』はこんな人におすすめ
評判・口コミから考察すると、『フリーランススタート』は以下のようなフリーランスに最適です。
- 案件探しを効率化したい
- さまざまなエージェントの案件を比較したい
- 案件ベースでエージェントを選びたい
複数のエージェントが保有する案件を一括で検索して比較できるので、自分に最適な案件をじっくりと選びたい人に向いているでしょう。
ただし、エンジニア案件が中心のため、違う職種の案件を探すときは別のフリーランスエージェントを活用するのがおすすめです。
▼無料登録はこちら
『フリーランススタート』に登録して良質な案件を受注しよう!
今回は、『フリーランススタート』のサービス概要やメリット・デメリット、口コミや評判などを紹介しました。
複数の案件をじっくりと比較したい人は、登録してみるとよいでしょう。
ただし、一般的なフリーランスエージェントのような担当者はいないため、自分で動く必要があります。