
『WEBMARKS』は、SEO特化型のWebマーケティングスクールです。
この記事では、『WEBMARKS』の
- 料金プランや就職サポート
- Goodな評判・口コミ
- Badな評判・口コミ
などをまとめて紹介します。
受講するか検討している人は、ぜひチェックしてください。
目次
WEBMARKSとは?料金や就職サポートを紹介

学び方 | オンライン |
料金(税込) | 498,000円〜 |
期間 | 2ヶ月〜 |
『WEBMARKS』は、WebマーケティングのなかでもSEOを重点的に学べるオンラインスクールです。
- SEOキーワード選定
- タグの改善
- 被リンク対策
- 表示速度の改善
- アクセス解析
などを学び、3ヶ月でWebマーケターを目指します。
毎週2〜3時間の動画コンテンツを見て勉強するスタイルのため、自分のペースで受講可能。
実践的な課題にも取り組めるため、現場で役立つスキルを習得できるでしょう。
WEBMARKSの料金は?

『WEBMARKS』には、
- 就職コース(税込498,000円)
- フリーランス養成コース(税込498,000円)
- 就職+フリーランス 両取りコース(税込598,000円)
の3つがあります。
どのプランでも入会金(税込79,800円)が必要です。
条件はありますが、30日間の返金保証がついているので安心して受講できるでしょう。
就職が決まったときにお祝い金をもらえるのもうれしいポイントです。
他のスクールの料金と比較したい人は、記事の最下部に掲載している一覧表を参考にしてください。
WEBMARKSの就職サポートは?
『WEBMARKS』では、
- 履歴書作成
- 自己分析
- 面接対策
などのサポートを受けられます。
受講後10ヶ月間、キャリアプランや面接でのアピール方法などを相談できるため、スムーズに内定を獲得できるでしょう。
フリーランス養成コースの場合は案件獲得サポートがついており、卒業後の仕事探しをサポートしてもらえます。
WEBMARKSを受講する3つのメリット
『WEBMARKS』を受講する主なメリットは以下の3つです。
それぞれのメリットについて、順番にチェックしておきましょう。
1.働きながらでも受講しやすい
『WEBMARKS』の講義は、基本的に毎週2時間のみ。
空き時間に動画コンテンツを見たり、課題をこなしたりすればよいため、働きながら勉強したい人に最適です。
2.SEOについて網羅的に学習できる
SEOは、Webマーケターにとって必須のスキルのひとつです。
- 多くの企業がSEOマーケティングに取り組んでいる
- SEO関連の案件は長期的な依頼になりやすい
といった理由から、SEOについて学んでおけば仕事に困るケースは少ないでしょう。
3.現役のWebマーケターから指導を受けられる
現役Webマーケターの指導を受けられることも『WEBMARKS』のメリットです。
わからない部分があれば、何度でも質問可能。
オフライン合宿や交流会で、直接話を聞くこともできます。
WEBMARKSを受講する2つのデメリット
さまざまなメリットがある一方、次のようなデメリットもあるため注意しましょう。
以下、各デメリットについて簡単に解説します。
1.広告運用やSNSマーケティングは学べない
繰り返しになりますが、『WEBMARKS』ではWebマーケティングのなかでもSEOに関するスキルしか習得できません。
広告運用やSNSマーケティングなど、幅広いスキルを習得したいなら『TechAcademy(Webマーケティングコース)』を受講するとよいでしょう。
また、広告運用について集中的に学びたいなら『デジプロ』がおすすめです。
2.就職コースは30歳未満・関東エリア限定
就職コースは、30歳未満で関東エリアに住んでいる人に限定されています。
- 30歳以上の人
- 関東以外に住んでいる人
は、フリーランス養成コースを受講するか、別のスクールを検討しましょう。
WEBMARKSの評判・口コミ【Good編】
『WEBMARKS』を受講する前に、利用者した人の評判や口コミも確認しておきましょう。まずはGoodな評価を紹介します。
卒業して1週間で案件を獲得できた

動画コンテンツを見たり、資料を作成したりと作業はなかなか大変でしたが、その分、成長できたと思います。代表から有益な情報を聞くこともでき、卒業して1週間で案件を獲得できました。
SEOを体系的に理解できた

以前からSEOについて独学していたのですが、点のような知識しかありませんでした。講座を受講したことでSEOを体系的に理解でき、面的な知識にアップデートされたと思います。初心者でも理解できる内容なので、自分に合っていました。
受講前の無料カウンセリングで安心できた

疑り深い性格なので、いくつかのスクールと比較しながら受講するか検討していました。結果的には、受講前の無料カウンセリングでメリットやデメリットを正直に教えてもらえたので、信頼できると思って受講することに決めました。
未経験からでもスキルアップできた

Webマーケティングとはまったく関係ない職種だったので、講義中は何度も質問していました。どんな質問にも丁寧に回答してもらえたので、深い知識が身についたと思います。
***
全体的に高評価で、
- 卒業してすぐに案件を獲得できた
- 未経験からでもスキルアップできる
という意見が多いようです。
WEBMARKSの評判・口コミ【Bad編】
悪い評判についても見ておきましょう。
料金が高い

料金が高めだったので、最初は不安を感じていました。ただ、SEOに強いWebサイトの構築方法や、マーケターとしてのマインドを学べたので、内容としては十分だったと思います。卒業後すぐに案件を獲得できたので、元は取れました。
自分で積極的に動く必要がある

一方的に教えてもらうだけでなく、自分で勉強したり、課題をこなしたりする必要があって大変でした。結果的には、自分で考えることで多くのスキルを得られ、フリーランスとしての活動に役立っています。
***
『WEBMARKS』に対して、劇的に悪い評価をしているユーザーはいないようです。
とはいえ、感じ方は人によって異なります。無料カウンセリングなどを利用して、スクールの雰囲気が自分に合っているか確認してから受講するとよいでしょう。
評判・口コミから考察!WEBMARKSはこんな人におすすめ
スクールの特徴や評判・口コミから考察すると、『WEBMARKS』は、
- WebマーケティングのなかでもSEOを重点的に学びたい
- 自分で積極的に行動できる
といった人に向いているでしょう。
『WEBMARKS』では課題も多く出されるため、自分で調べたり、わからない部分を質問したりと積極的に動ける人に最適です。
どのスクールを利用する場合でも、受け身になるとスキルは習得できません。
費用が無駄にならないよう、積極的に学ぶ姿勢を心がけましょう。
▼無料カウンセリングの予約はこちら
WEBMARKSを受講してマーケティングスキルを習得しよう!
今回は、『WEBMARKS』の特徴や口コミ・評判を紹介しました。
『WEBMARKS』を利用すれば、SEOについて重点的に学習できます。
受講するか検討している人は、無料カウンセリングでカリキュラムの詳細を聞いてみるとよいでしょう。
その他のスクールについても検討したい場合は、下表を参考にしてください。
スクール名 | 料金(税込) | 期間 | 学び方 | 評判・口コミ |
WEBMARKS | 498,000円〜 (入会金79,800円) | 2ヶ月〜 | オンライン | 詳しくチェック>> |
TechAcademy (Webマーケティングコース) ![]() | 163,900円〜 | 1ヶ月〜 | オンライン | 詳しくチェック>> |
マケキャン by DMM.com | 385,000円〜 (入会金33,000円) | 3ヶ月 | オンライン | 詳しくチェック>> |
Wannabe Academy![]() | 198,000円〜 (入学金66,000円) | 3ヶ月 | 通学・オンライン | 詳しくチェック>> |
SHElikes (Webマーケティングコース) ![]() | 10,780円〜 (入会金162,800円) | 1ヶ月〜 | 通学・オンライン | 詳しくチェック>> |
デジプロ | 330,000円〜 (入会金33,000円) | 2ヶ月 | 通学・オンライン | 詳しくチェック>> |
INTERNET ACADEMY (Webマーケティング講座) | 184,800円 | 1ヶ月〜 | 通学・オンライン | 詳しくチェック>> |
コメント
Comments are closed.