
『デジプロ』は、株式会社Hagakureが運営しているWebマーケティングスクールです。
この記事では、『デジプロ』の
- 料金プランや転職サポート
- Goodな評判・口コミ
- Badな評判・口コミ
などをまとめて紹介します。
受講するか検討している人は、ぜひチェックしてください。
目次
デジプロとは?料金や転職先を紹介

学び方 | 通学・オンライン |
所在地 | 東京(渋谷) 神奈川(横浜) 千葉(船橋) 埼玉(大宮) 大阪(梅田) 名古屋 神戸 広島 福岡 北海道 |
料金(税込) | 330,000円〜 (入会金33,000円) |
期間 | 2ヶ月 |
『デジプロ』は、Webマーケティングのなかでも広告運用について重点的に学べるスクールです。
未経験からでも
- リスティング広告
- Google広告
- Yahoo広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- ディスプレイ広告
- データ分析
などの実践的なスキルを習得できます。
デジプロの料金は?
『デジプロ』には、
- 通学プラン(税込33万円)
- オンラインプラン(税込38.5万円)
の2つがあります。
どちらのプランでも入会金(税込3.3万円)が必要です。
オンラインプランならマンツーマン、通学プランなら最大5人の少人数制で指導を受けられるため、未経験からでも安心して利用できます。
7日間の全額返金保証がついているのもうれしいポイントです。
他のWebマーケティングスクールと比較してみたい人は、記事の最後に掲載している一覧表をチェックしてください。
デジプロ卒業生の転職先は?
『デジプロ』を卒業した人の就職先としては、
- デジタルマーケティング企業
- 広告代理店
などが多いようです。
フリーランスのWebマーケターとして活躍している人もいます。
デジプロを受講する3つのメリット
『デジプロ』を受講する主なメリットは以下の3つです。
それぞれのメリットについて、順番にチェックしておきましょう。
1.現役のWebマーケターによる指導を受けられる
『デジプロ』では、現役のプロマーケターが指導してくれるため、実務で役立つスキルを習得できるでしょう。
動画コンテンツは見放題で、自分のペースで予習や復習を進められます。
受講期間中はチャットでいつでも質問できるため、疑問点はすぐに解決できるでしょう。
2.広告運用を体験できる
アウトプット中心のカリキュラムを採用していることは、『デジプロ』の大きな特徴です。
Webマーケティングを極めるためには、知識を詰め込むだけではなく、その知識の使い方を学ぶことが大切。
『デジプロ』では講義のなかで実際に広告運用を行うため、実践的なスキルが身につくでしょう。
3.転職サポートが充実している
転職サポートが充実していることも『デジプロ』を利用するメリットのひとつです。
- 求人紹介
- 書類添削
- 面接対策
といったサポートを受けられるため、転職活動がスムーズに進むでしょう。
デジプロを受講する2つのデメリット
多くのメリットがある一方で、以下のようなデメリットもあります。
各デメリットについて簡単に確認しておきましょう。
1.広告運用しか学べない
『デジプロ』では、Webマーケティングのなかでも広告運用に関するスキルしか習得できません。
SEOやSNSマーケティングなど、幅広い知識を習得したいなら『TechAcademy(Webマーケティングコース)』が最適です。
また、SEOに特化して学びたいなら『WEBMARKS』を選ぶとよいでしょう。
2.転職保証はついていない
転職サポートは充実しているものの、転職保証まではついていません。
転職保証のあるスクールを利用したい人には『マケキャン by DMM.com』がおすすめ。
条件はありますが、転職できなかった場合に受講料の半額を返金してもらえます。
『マケキャン by DMM.com』の詳細や口コミ・評判をチェック>>
デジプロの評判・口コミ【Good編】
『デジプロ』を受講する前に、評判や口コミも確認しておきましょう。まずはGoodな評価を紹介します。
システムの保守・運用からWebマーケターへ転職できた

独学でWeb広告を学び、転職活動をしていたのですが、なかなか内定をもらえませんでした。未経験でも就職をサポートしてもらえるということを知り、『デジプロ』を受講しました。現在は、主にGoogle広告の運用を担当しています。
無料オンライン説明会で不安を解消できた

Web広告を活用して自社サービスの集客力を高めたいと考え、講座を受けました。若い人が学ぶ分野だと思っていたので自分にできるのか不安でしたが、無料オンライン説明会で幅広い年代の人がいることを知り、安心して受講できました。
説明がわかりやすい

Webマーケティングの副業を始めようと思い、受講することに決めました。まったく勉強したことのない分野だったので不安もありましたが、講師の話が丁寧でわかりやすかったので安心しました。
キャリアプランを相談できる

転職するかフリーランスになるか迷っていたのですが、企業で働いてから独立したという講師の経験談を聞いて、進むべき道が決まりました。キャリアプランを相談できたり、面接をサポートしてもらえたりするのがよい点だと思います。
***
全体的に高評価で、
- 未経験からでもスキルアップできる
- 転職サポートが充実している
という意見が多いようです。
デジプロの評判・口コミ【Bad編】
悪い評判についても見ておきましょう。
卒業後もサポートしてほしい

卒業後も勉強を続けているので、わからない部分を相談したり、フィードバックをもらったりしたいと思うことがあります。
***
『デジプロ』の悪い評判は、ほとんど見つかりませんでした。
卒業後のサポートについては、2022年現在、
- 動画コンテンツ見放題
- オンライン相談60分
という新しいプランが登場しています。
評判・口コミから考察!デジプロはこんな人におすすめ
利用者の評判・口コミから考察すると、『デジプロ』は、
- 広告運用について集中的に学びたい
- 丁寧な転職サポートを受けたい
といった人に向いているでしょう。
まずは無料オンライン説明会を利用して、スクールの雰囲気やカリキュラムが自分に合っているか確認するのがおすすめです。
▼無料オンライン説明会の予約はこちら
デジプロを受講してWebマーケターとして転職しよう!
今回は、『デジプロ』の特徴や口コミ・評判を紹介しました。
『デジプロ』を受講すれば、Webマーケティングのなかでも広告運用について重点的に学習できます。
『デジプロ』を利用するか迷っている人は、無料オンライン説明会で相談してみるとよいでしょう。
その他のスクールと比較したい場合は、下表を参考にしてください。
スクール名 | 料金(税込) | 期間 | 学び方 | 評判・口コミ |
TechAcademy (Webマーケティングコース) ![]() | 163,900円〜 | 1ヶ月〜 | オンライン | 詳しくチェック>> |
マケキャン by DMM.com | 385,000円〜 (入会金33,000円) | 3ヶ月 | オンライン | 詳しくチェック>> |
WEBMARKS | 498,000円〜 (入会金79,800円) | 2ヶ月〜 | オンライン | 詳しくチェック>> |
Wannabe Academy![]() | 198,000円〜 (入学金66,000円) | 3ヶ月 | 通学・オンライン | 詳しくチェック>> |
SHElikes (Webマーケティングコース) ![]() | 10,780円〜 (入会金162,800円) | 1ヶ月〜 | 通学・オンライン | 詳しくチェック>> |
デジプロ | 330,000円〜 (入会金33,000円) | 2ヶ月 | 通学・オンライン | 詳しくチェック>> |
INTERNET ACADEMY (Webマーケティング講座) | 184,800円 | 1ヶ月〜 | 通学・オンライン | 詳しくチェック>> |
コメント
Comments are closed.