
ライブドアブログを利用すれば、無料でアフィリエイトを始められます。
この記事では、
- ライブドアブログの開設
- ASPへの登録
- 記事作成方法や広告の貼り方
などについて、画像付きで解説します。
アフィリエイトを始めるまでの流れをシンプルに解説しますので、ぜひ参考にしてください。
ライブドアブログではアフィリエイトは禁止されている?
アフィリエイトが禁止されている無料ブログもありますが、ライブドアブログはアフィリエイトをしてもOKです。
ガイドラインには以下のように記載されています。
本サービス(スマートフォン版)については「livedoor Blog PURE」プランを除く利用者に限り、利用者が独自に広告を掲載することを可能とします。
livedoor Blogガイドライン
ただし、次のような広告を掲載することは禁止されているため注意しましょう。
- アダルトジャンルの広告
- アダルト電子書籍の広告
- 詐欺や違法サイトへの誘導を目的とする広告
ガイドラインに違反すると、アカウントが削除される可能性もあるため注意が必要です。
ガイドラインの改定によりアフィリエイトが禁止される可能性はある?
どの無料ブログにも共通することですが、
- ガイドラインの改定によりアフィリエイトが禁止される
- 広告掲載に関する制約が厳しくなる
といった可能性はあります。
仮にアフィリエイト禁止となった場合は、他の無料ブログに移転したり、WordPressで自分のWebサイトを開設したりしましょう。
ライブドアブログでのアフィリエイトは稼げる?
ライブドアブログには、
- 独自ドメインを無料で利用できる
- パソコンから閲覧する場合は運営側の広告が表示されない
といったメリットがあるため、無料ブログのなかでは稼ぎやすいといえるでしょう。
ただし、
- 自由にカスタマイズするのは難しい
- ガイドラインが変更される可能性もある
といったデメリットもあるため、本格的に稼ぎたいならWordPressを使ってアフィリエイトサイトを構築するのがおすすめです。
とはいえ、
- いきなりWordPressを導入するのはハードルが高い……
- 途中で挫折してしまいそう……
と感じる人も多いでしょう。
気楽な感じで試してみたいという人は、まずは無料ブログを使ってみて、続けられそうならWordPressに移行するのがおすすめです。
このWebサイトはWordPressで構築していますが、最初は無料ブログからスタートしました。
無料ブログを使いつつ、
- アフィリエイトの仕組み
- 広告の探し方や選び方
- 文章の書き方
などをざっくりと学んでおくと、スムーズに稼げるようになります。
まずは第一歩を踏み出すことが大切です。
各サービスを比較したい人は、下の表を参考にしてください。
無料ブログ名 | 運営側の広告 | カスタマイズ | おすすめ度 | アフィリエイトの始め方 |
ファンブログ | ◎ (なし) | ◯ | ★★★★★ | 詳しくチェック>> |
はてなブログ | × (消せない) | ◯ | ★★★★☆ | 詳しくチェック>> |
ライブドアブログ | ◯ (PCのみ消せる) | ◯ | ★★★★☆ | 詳しくチェック>> |
Seesaaブログ | ◯ (PCのみ消せる) | ◯ | ★★★☆☆ | 詳しくチェック>> |
エキサイトブログ | × (消せない) | ◯ | ★★★☆☆ | 詳しくチェック>> |
Blogger | ◎ (なし) | △ | ★★☆☆☆ | 詳しくチェック>> |
Wix | × (消せない) | ◎ | ★★☆☆☆ | 詳しくチェック>> |
WordPress | ◎ (なし) | ◎ | ★★★★★ | 詳しくチェック>> |
ライブドアブログでアフィリエイトを始めるための3つの準備
以下の手順で進めれば、誰でも簡単にアフィリエイトを始められます。
それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
1.ライブドアブログのアカウントを作成する
ブログを始める-1024x421.jpg)
まずは、ライブドアブログのアカウントを作成しましょう。公式サイトの「ブログをはじめる」ボタンをクリックすると、無料で作成できます。
アカウントを作成済みの場合は、手順2へ進んでください。
ユーザー情報を登録.jpg)
- livedoor ID
- パスワード
- メールアドレス
を入力します。
利用規約とプライバシーポリシーを確認して、「ユーザー情報を登録」ボタンを押しましょう。
確認用メールが送られてくるため、メールに記載されたURLをクリックします。
ブログを作成する.jpg)
「新しいブログを作成する」という画面に移動するため、
- ブログのタイトル
- ブログURL
を入力して、「ブログを作成する」ボタンをクリックしましょう。
ライブドアブログへの登録はこれで完了です。
2.ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録する

ASPとは、アフィリエイターに対して、広告を出したい企業を紹介してくれるサービスです。自分のブログに広告を掲載するためには、ASPに登録しておく必要があります。
代表的なASPは以下のとおり。
それぞれ扱っている広告が異なるため、複数のASPを併用するのがおすすめです。
まずは国内最大級のASPである『A8.net』に登録しておきましょう。
公式サイトで「無料登録」ボタンをクリックすると、以下の画面になります。
メールアドレス登録-1-1024x398.png)
メールアドレスを入力して、「仮登録メールを送信する」ボタンをクリックしましょう。
メールに書かれている本登録用URLをクリックすると、次のようなページが表示されます。
基本情報入力.png)
- ログインID
- パスワード
などを入力しましょう。
サイトをお持ちの方.png)
入力できたら、下にある「サイトをお持ちの方」ボタンをクリックします。

- サイト名
- サイトURL
- サイトカテゴリ
などを入力しましょう。
サイトURLの欄には、先ほど作成したライブドアブログのURLを入力します。
最後に、アフィリエイト報酬の振込先を入力すれば、『A8.net』への登録は完了です。
3.ASPで気になる企業を探して提携する
『A8.net』への登録が完了したら、気になる企業を探して提携してみましょう。
企業と提携しなければ、自分のブログに広告を掲載することはできません。
プログラム検索.png)
- 健康
- 美容
- 旅行
- エンタメ
など、さまざまなカテゴリから検索できます。キーワード検索も可能です。
プログラム詳細へ.png)
提携したい企業を見つけたら、「詳細を見る」をクリックしましょう。
提携申請へ.png)
広告の詳細ページが表示されます。
「アピールサイト」の欄は自分のブログを選択して、「提携申請する」ボタンを押しましょう。
提携完了.png)
「提携完了」となれば、自分のブログに広告を掲載できます。「審査中」と表示されている場合は、少し待ちましょう。
同じ流れで、いくつかの企業へ提携申請を送ってみてください。
ライブドアブログにアフィリエイト広告を貼るための2つのステップ
ライブドアブログにアフィリエイト広告を貼るのはとても簡単です。以下のような手順で進めましょう。
それぞれの方法について詳しく解説します。
1.ASPで広告リンクを取得する
広告を掲載するためには広告リンクが必要です。『A8.net』で広告リンクを取得しましょう。
参加中プログラム.png)
「プログラム管理」の「参加中プログラム」を選択すると、先ほど提携した企業が表示されます。
広告リンクを取得.png)
「広告リンク」ボタンをクリックしましょう。
広告リンクを表示.png)
「掲載サイト」の欄は自分のブログを選択します。
さまざまな種類の広告がありますが、今回はバナータイプを選んでみましょう。「広告リンクを表示」をクリックすると掲載可能な広告が表示されます。
素材をコピー.png)
好きなバナーを選んで「素材をコピー」ボタンをクリックすれば、広告リンクの取得は完了です。
2.ライブドアブログで新規記事を作成して広告を貼る
次に、ライブドアブログで新規記事を作成しましょう。
記事を書く-1.jpg)
ログインして「記事を書く」ボタンをクリックします。
テスト記事.jpg)
執筆画面に移動するので、タイトルや本文を自由に入力してみましょう。
広告リンクの貼り付け.jpg)
先ほど取得した広告リンクは、「HTMLタグ編集」に切り替えてから貼り付けます。
プレビュー-1.jpg)
「プレビュー」で確認してみて、バナーが表示されていればOKです。
ライブドアブログでアフィリエイトを始めよう!
今回は、ライブドアブログでアフィリエイトを始めるための方法を紹介しました。
あとでリライトすることもできるため、細かい部分はあまり気にせず、どんどん記事を書いて公開していきましょう。
ライブドアブログの設定方法などを詳しく知りたい人には、以下の本がおすすめです。
コメント
Comments are closed.