ネットショップ開業にはバーチャルオフィスが最適!格安サービスを紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットショップ向きバーチャルオフィスおすすめ5選

バーチャルオフィスを利用して住所をレンタルすれば、安全にネットショップを運営できます。

格安料金で人気エリアの住所をレンタルできるため、一般的なオフィスを借りるのと比較すると、コストを抑えてネットショップを運営できるでしょう。

この記事では、

  • バーチャルオフィスを利用してネットショップを運営するメリット・デメリット
  • ネットショップに最適なバーチャルオフィスの選び方

などを詳しく解説します。

バーチャルオフィスの利用を検討している人は、ぜひチェックしてください。  

ネットショップ開業にはバーチャルオフィスが最適!

ネットショップ運営にはバーチャルオフィスが最適です。

ネットショップを運営する場合、住所や電話番号を公開しなければなりません。

コノハ
コノハ

ただし、個人情報を公開することでトラブルが発生する可能性もあるため注意しましょう!

バーチャルオフィスで住所や電話番号をレンタルすれば、安心してネットショップを運営できます。

以下、詳しく解説しますのでチェックしておきましょう。

ネットショップを運営するためには住所登録が必須

ネットショップを運営するためには、「特定商取引法に基づく表記」に従って住所や電話番号を記載する必要があります。

特定商取引法とは、消費者トラブルが生じやすい特定の取引を対象に、トラブルの発生を防止して消費者を守るためのルールを定めた法律です。

ネットショップは通信販売に該当するため、取引する相手に対して、氏名や住所、電話番号などを開示しなければなりません。

ただし、住所や電話番号を公開すると、

  • 自宅まで押しかけられる
  • 面倒な営業電話がかかってくる

といったトラブルに巻き込まれる可能性もあるため注意が必要です。

消費者庁 特定商取引法ガイド

バーチャルオフィスを利用すれば安全にネットショップを開業できる

バーチャルオフィスとは、住所や電話番号をレンタルできるサービスです。

レンタルした住所や電話番号は、ネットショップに記載できます。

レンタルオフィスとは異なり、実際のオフィス空間を借りるわけではないため、高額な利用料は発生しません。

とはいえ架空の住所でなく、その場所には運営会社のオフィスなどがあります。

個人情報である自宅の住所を公開したくないと考え、バーチャルオフィスの利用を検討する人も増えてきました。

バーチャルオフィスを利用してネットショップを開業する3つのメリット

バーチャルオフィスを利用してネットショップを運営することには、次のようなメリットがあります。

バーチャルオフィスを利用してネットショップを運営するメリット
1.個人情報を公開する必要がなくなる
2.一等地の住所をレンタルできるためブランド力がアップする
3.一般的な賃貸事務所より安い

それぞれのメリットについて順番に見ていきましょう。

1.個人情報を公開する必要がなくなる

バーチャルオフィスを利用すれば、住所や電話番号などの個人情報を公開する必要はありません。

住所や電話番号をネットショップ上で公開すると、自宅に取引相手が直接来てしまったり、営業の電話がかかってきたりする可能性もあります。

ネットショップで公開した情報は、取引相手以外も自由に見られるため、個人情報を悪用されるケースも考えられます。

  • プライバシーを保護する
  • トラブルを避ける

という観点から、バーチャルオフィスを利用するのがおすすめです。

2.一等地の住所をレンタルできるためブランド力がアップする

バーチャルオフィスを利用すれば、渋谷や銀座といった一等地の住所を格安料金でレンタル可能です。

地方の主要都市の住所を提供してくれるバーチャルオフィスもあります。

一等地の住所をネットショップ上に記載することによって、ブランド力がアップする効果を期待できるでしょう。

住宅街の住所ではなく人気エリアの住所を記載することで、取引相手の安心感を高めることも可能です。

3.一般的な賃貸事務所より安い

実際に人気エリアでオフィスを借りると、毎月高額な賃料がかかります。さらに、初期費用として敷金や礼金を支払うのが一般的です。

また、デスクや事務用品などを準備する必要があり、光熱費や共益費といったランニングコストも発生します。

敷金や礼金が不要なバーチャルオフィスも多いため、うまく活用すれば初期費用とランニングコストを抑えながらネットショップを運営できるでしょう。

バーチャルオフィスを利用してネットショップを開業する3つのデメリット

バーチャルオフィスにはさまざまなメリットがありますが、注意すべきデメリットもあります。

バーチャルオフィスを利用してネットショップを運営するデメリット
1.実際の空間を借りるわけではないため在庫管理などはできない
2.自宅でネットショップを運営するよりは費用がかかる
3.他社と同じ住所になることがある

それぞれのデメリットについて順番に見ていきましょう。

1.実際の空間を借りるわけではないため在庫管理などはできない

バーチャルオフィスでは住所をレンタルすることはできますが、実際に空間を借りるわけではないため、在庫管理のスペースなどは確保できません。

個人でネットショップを運営する場合、自宅で在庫を管理したり作業スペースを確保したりするケースが多いでしょう。

作業場所や在庫管理スペースを確保したい場合は、レンタルオフィスやレンタル倉庫を利用するのがおすすめです。

2.自宅でネットショップを運営するよりは費用がかかる

バーチャルオフィスは低価格で利用できるとはいえ、自宅住所を使ってネットショップを運営するよりは、費用がかかることは間違いありません。

初期費用や月額料金だけではなく、オプションを追加する場合は別途費用が発生します。

ただ、自宅の住所や電話番号を公開することには、リスクがあることを忘れてはいけません。

住所を借りるだけなら月額1,000円程度で利用できるバーチャルオフィスもあるため、うまく活用してリスクを回避しましょう。

3.他社と同じ住所になることがある

バーチャルオフィスでレンタルできる住所は基本的に1つだけであるため、他社と同じ住所になってしまうことがあります。

取引相手がインターネットで住所を検索した際に、自社と同時に他社のホームページが表示されることもあるでしょう。

バーチャルオフィスは法的に問題のないサービスですが、取引相手に不信感を与えてしまう可能性があるということも理解しておく必要があります。

ネットショップ向けバーチャルオフィスの選び方

ネットショップ向けのバーチャルオフィスを選ぶときは、以下のような点を確認しましょう。

ネットショップ向けバーチャルオフィスの選び方
・費用をチェックする
・レンタルできる住所を確認する
・郵便物転送の有無をチェックする

以下、それぞれのポイントについて順番に解説します。

費用をチェックする

バーチャルオフィスの料金体系は、運営会社によって大きく異なります。

月額1,000円程度というサービスもあれば、5,000円以上かかるサービスもあります。

サービス内容も異なるため、自分の目的に合ったバーチャルオフィスを選びましょう。

詳しくは、後述する一覧表を参考に比較してみてください。

レンタルできる住所を確認する

バーチャルオフィスを選ぶときは、レンタルできる住所を確認しておくことが大切です。

せっかく住所をレンタルするなら、知名度が高く、信頼してもらえそうなエリアを選ぶとよいでしょう。

また実用性を考えると、できれば自宅から近く、駅前など交通の便のよい場所が理想です。

駅近でレンタル会議室などのスペースが用意されている場合は、取引先との打ち合わせの際にも役立ちます。

バーチャルオフィスによっては郵便物の来店受取ができるところもあり、急いで受け取りたいときにも便利です。

郵便物転送の有無をチェックする

バーチャルオフィスの基本サービスのひとつとして、届いた郵便物を指定した住所まで転送してくれる郵便物転送があります。

バーチャルオフィスによって転送回数は異なるため、事前に確認しておきましょう。

郵便物の中に請求書などの重要な書類がある場合、受け取りが遅れることで支払期限を過ぎてしまうこともあるため注意が必要です。

  • 郵便物転送が月額料金に含まれているのか
  • 別途手数料がかかるのか

といった点についても確認しておきましょう。

ネットショップ向け格安バーチャルオフィスおすすめ5選

ここでは、ネットショップ運営に最適なバーチャルオフィスをピックアップして紹介します。

バーチャルオフィス名料金(税込)主なサービス主な拠点評判・口コミ
GMOオフィスサポート660円〜/月住所貸し
郵便物転送
渋谷
新宿
銀座
青山
秋葉原
詳しくチェック>>
レゾナンス1,650円〜/月
(入会金:5,500円)
住所貸し
郵便物転送
固定電話
有人受付システム
渋谷
新宿
銀座
浜松町
横浜
詳しくチェック>>
NAWABARI1,078円〜/月住所貸し
郵便物転送
固定電話
渋谷
目黒
詳しくチェック>>
Karigo3,300円〜/月
(入会金:5,500円〜)
住所貸し
郵便物転送
固定電話
会社設立代行
東京
大阪
仙台
名古屋
福岡など
(全国52拠点)
詳しくチェック>>
和文化推進協会550円/月
(入会金:6,000円)
住所貸し
郵便物転送
固定電話
京都詳しくチェック>>
コノハ
コノハ

コストを抑えてネットショップを運営したい場合はGMOオフィスサポートがおすすめです!

住所レンタルだけなら月額660円で契約可能。入会金や登録料が発生しないため、格安料金で利用できます。

以下、各バーチャルオフィスの詳細を紹介するので比較してみてください。

GMOオフィスサポート

ネットショップ向けバーチャルオフィス(GMOオフィスサポート)
料金(税込)660円〜/
主なサービス住所貸し
郵便物転送
主な拠点東京(渋谷・新宿・銀座・青山・秋葉原)
神奈川(横浜)
愛知(名古屋)
大阪(梅田)
京都
福岡
おすすめ度★★★★★

GMOオフィスサポート』は、ネットショップ用の住所を格安料金でレンタルできるバーチャルオフィスです。

住所を借りるだけなら月額660円で契約可能。

東京都内だけではなく、

  • 横浜
  • 名古屋
  • 大阪
  • 京都
  • 福岡

にも拠点を置いています。

入会金や手数料なども必要なく、大手バーチャルオフィスのなかでは最もコストパフォーマンスがよいサービスといえるでしょう。

『GMOオフィスサポート』の詳細や口コミ・評判をチェック>>

▼公式サイトはこちら

レゾナンス

ネットショップ向けバーチャルオフィス(レゾナンス)
料金(税込)1,650円〜/
(入会金:5,500円)
主なサービス住所貸し
郵便物転送
固定電話
有人受付システム
主な拠点渋谷
新宿
銀座
浜松町

横浜
おすすめ度★★★★☆

レゾナンス』は、法人登記したい人におすすめのバーチャルオフィスです。

月額1,650円で契約でき、法人登記するときもオプション料金は発生しません。

都内の住所でネットショップを運営したい人は、利用を検討してみましょう。

すべての店舗にレンタル会議室が併設されていることも魅力のひとつです。

『レゾナンス』の詳細や口コミ・評判をチェック>>

▼公式サイトはこちら

NAWABARI

ネットショップ向けバーチャルオフィス(NAWABARI)
料金(税込)1,078円〜/月
主なサービス住所貸し
郵便物転送
固定電話
主な拠点渋谷
目黒
おすすめ度★★★☆☆

NAWABARI』は、渋谷と目黒に拠点を置いているバーチャルオフィスです。

ネットショップ運営者に人気があり、住所のレンタルだけなら毎月1,078円(1年プランの場合)で利用できます。

初期費用や年会費も不要です。

気軽に利用できる1ヶ月プランもあるため、トライアル的に使ってみるのもよいでしょう。

『NAWABARI』の詳細や口コミ・評判をチェック>>

▼公式サイトはこちら

Karigo

ネットショップ向けバーチャルオフィス(Karigo)
料金(税込)3,300円〜/
(入会金:5,500円〜)
主なサービス住所貸し
郵便物転送
固定電話
会社設立代行
主な拠点東京
大阪
仙台
名古屋
福岡など
(全国52拠点)
おすすめ度★★★☆☆

Karigo』は、地方都市でネットショップを運営する人に最適なバーチャルオフィスです。

全国に52拠点を置いているため、自宅近くの住所も見つかるかもしれません。

店舗によっては会議室が併設されているため、打ち合わせ場所としても活用できます。

『Karigo』の詳細や口コミ・評判をチェック>>

▼公式サイトはこちら

和文化推進協会

ネットショップ向けバーチャルオフィス(和文化推進協会)
料金(税込)550/
(入会金:6,000円)
主なサービス住所貸し
郵便物転送
固定電話
主な拠点京都
おすすめ度★★★☆☆

京都周辺でクリエイティブな活動をするなら、『和文化推進協会』を利用するのがおすすめです。

和文化推進協会』は作家やクリエイターの支援を目的として活動している団体で、バーチャルオフィスのサービスも運営しています。

毎月550円で住所と電話番号をレンタルできるため、費用をかけずにネットショップを運営したい人に最適です。

『和文化推進協会』の詳細や口コミ・評判をチェック>>

▼公式サイトはこちら

バーチャルオフィスを利用してネットショップを開業しよう!

今回は、ネットショップ運営に最適なバーチャルオフィスについて解説しました。

一般的な賃貸事務所と比較してコストを大幅に抑えられるバーチャルオフィスは、ネットショップ運営に最適です。

自分に合ったバーチャルオフィスを利用して、個人情報を守りながら安全にネットショップを運営していきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加